「信濃町ぼーど」(Swallows BBS)


 ★ 新規スレッドを作成する ★ 

[燕倶楽部] [留意事項] [検索] [過去ログ] [管理用]
 今後の戦力補強3   背番号移動   契約更改   今後の戦力補強2 

今後の戦力補強3 投稿者:ホリー 投稿日:2022/12/09(Fri) 14:29 No.181755  
empty.pngスレッドが伸びていたので、新しくしました。

今日は現役ドラフトが行われてますので
こちらでお願いします。




Re: 今後の戦力補強3 ばめつー - 2022/12/09(Fri) 17:58 No.181756  

empty.png村上は3年後にいなくなることが確定しました。

現役ドラフトは成田翔。
久保やら山本やら同タイプはがいますが。
非公開なので何もわからないですね。


Re: 今後の戦力補強3 ニモ - 2022/12/09(Fri) 18:07 No.181757  

empty.png村上が思ったより安がった。
10億でもいいと思ったけど。
あれだけの活躍したのに。
やはりメジャーいくからかな。


Re: 今後の戦力補強3 わか - 2022/12/09(Fri) 18:45 No.181758  

ys.gif秋季キャンプに参加していたので渡邉の放出は意外だったが、
まあ丸山や並木で補える役割の選手ではあるので
懸案の左中継ぎとしての成田獲得は良かったのでは。
本当にドラフト時の指名候補の選手が好きなチームではある。

成田は今サイドのはずで球速は出ないが、
変則の中継ぎとして久保・長谷川・山本あたりと一軍枠を
争ってくれれば。

例年はこの後外国人選手の獲得で終わりだけれど、
今年は現役ドラフトでの余波でもう少しトレードがあるかもしれないですね。
各球団現役ドラフトにそれなりの選手が放出された
印象があるので、もう少し確度の高い個別トレードに発展しても
おかしくはない。


Re: 今後の戦力補強3 あるある - 2022/12/09(Fri) 18:54 No.181759  

empty.png現役ドラフトで、右打ちの外野手を獲得するのかと思ったら、成瀬投手を思い出させるような、成田投手をロッテから獲得したのですね。

そして、右打ちの渡辺選手をオリックスに放出ですか、、、

小柄な左打者が多くなりましたね、、、、


Re: 今後の戦力補強3 怒燕 - 2022/12/09(Fri) 19:04 No.181760  

ys.gif【現役ドラフト】ロッテ成田翔がヤクルト移籍 15年ドラフト3位、プロ7年で1軍登板15試合
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d73acbd7e4500a49d33a01c6f5194bd5a092950


Re: 今後の戦力補強3 ゼットン - 2022/12/09(Fri) 23:53 No.181762  

empty.png動画見たけど、対左のショートリリーバーとしてはなかなか
面白いと思う。久保のポジションと被るので、競争にはなる。

渡邉は、高校時代の活躍ぶりから期待したけど、打撃が伸び
なかったから仕方ないかな。

新外国人、情報がなかなか来ないね。苦戦してるのだろうか。
左の先発と155`超のクローザー。3連覇には是が非でも必要。


Re: 今後の戦力補強3 ます - 2022/12/10(Sat) 05:35 No.181764  

empty.png成田は球速がないのとスライダーの曲がりが早く
見極められそうなのが心配。

西浦引き取り手なかったのかな?
FA近いし昨年の査定に納得いかないと文句言ったから心象悪いから
指名されなかったか?
売れ残ったとすればトレードもされないし飼い殺しになりそう。


Re: 今後の戦力補強3 ニモ - 2022/12/10(Sat) 07:58 No.181766  

empty.png西浦はそれほど悪いと
思わない。たまには打っていたし。
ただ年俸が悪すぎたとおもう。
今年は長岡の活躍で出番なく
また年俸さがってしまう。
本人の為他球団にいったほうがいいと思う。スワもトレードにだしてあげればいいのに。


Re: 今後の戦力補強3 わか - 2022/12/10(Sat) 08:30 No.181767  

ys.gif結果から見ると、西浦は現役ドラフトにはリストアップされていなかった可能性が高い。
12球団全体の成立状況を見ても、大半は投手・外野手の交換で
編成に影響を与えにくいポジションの交換にとどまっている印象。
その中で成立した内野手登録の選手は大下・陽川と、
外野での起用も多い選手。(守っても三塁中心)
こうしたことから、もともと全球団で二遊間の選手のリストアップはなかったのでは。

スワローズは2人だけリストアップして、もう一人は投手の可能性が高い。
バファローズはスワローズの投手は要らないからね。

バファローズに行くことになった渡邉は相当頑張らないと。
もともと大量獲得大量解雇の方針のチームで、
かつ同じような役割にすでに佐野皓・佐野如あたりがいる状況。
移籍一年目の結果次第ではすぐに切られてもおかしくない。


Re: 今後の戦力補強3 戸田公園 - 2022/12/10(Sat) 10:34 No.181768  

empty.pngヤクルト、オリ、ロッテが最後の指名になったらしいから
どうも渡邊も成田も0票で残ってたっぽいね。
各球団2名以上のリストアップだったはずだから
ヤクルトは渡邉以上にさらに魅力のない選手を
リストアップしてたことになる。
誰かとか詮索はしたくないが、やはりそれはそれで気になる。


Re: 今後の戦力補強3 45年来のファン - 2022/12/10(Sat) 11:40 No.181769  

empty.png私はサッカー以上に気になってました。

笠原、細川、オコエ、陽川などが出てきた場合、西浦や星は彼らを上回ることはないから、
結局、最後に残り、放出損と考えたのでしょうね。
今年は10人以上、引退、戦力外となったので、もはや不要な選手はいなかったと思います。

渡邊、ギブレハンが退け、右の打てる代打が居なくなりました。左は10人近くいる(澤井は即戦力と思います)のに対して、バランスがわるいですね。

廣岡あたり復帰してくれないかな?と密かに思います。背番号はひつくりかえして63はどうでしょうね。
あと、結果的に軟投派の左投手がロッテから2人も移籍に
なりました。これならタイブの違う坂本で良かったか?


Re: 今後の戦力補強3 すぎこう - 2022/12/10(Sat) 17:15 No.181770  

empty.pngウィンターミーティングが終わったので、外国人投手2名の情報はそろそろ出るんじゃないかなと
思っています。 ただ選手総年俸が高騰したので、外国人投手の獲得資金があまりないかも。

マグカフに払う予定だった資金(2億円以上のはず)を新外国人投手の獲得資金に回せると良いのですが。

成田は高3夏の甲子園で活躍しましたが、ドラフト候補としては球が遅いと思っていました。
プロで球速アップとはならなかったようですね。

下記記事だと成田は今季2軍では左は抑えているようです。久保みたいになれるかどうか。

「今季二軍で左打者の被打率.099の成田翔、現役ドラフトでヤクルトへ 新天地で一軍定着を」
HTTPS://baseballking.jp/ns/349107


Re: 今後の戦力補強3 ハマダ - 2022/12/10(Sat) 23:11 No.181771  

empty.png村上を見れるのもあと3年か。吉田を取るところがあるのかなと思ったら意外に高かった。年25億くらいですか。村上が下回ることは無さそう。


Re: 今後の戦力補強3 つば苦労 - 2022/12/11(Sun) 00:32 No.181772  

kasa3.pngマクガフ抜けて戦力低下したまま。
今オフは補充はしても補強は出来ていない現状ですね。


Re: 今後の戦力補強3 リュウジ - 2022/12/11(Sun) 01:07 No.181773  

empty.png
 ハマダさん。

 私も驚きました。高すぎる気が……。凄腕の代理人スコット・ボラスの実力でしょうか。

 現役ドラフトですが、うちは最初から良い選手は出てこない、と踏んでいたようですね。
トレードの弾にならない、ぎりぎり引き取ってくれそうな選手を名簿に載せたんでしょう。
 これから本当の戦力補強――トレードが始まりそう。弾になりそうなうちの余剰戦力は、
松本友と元山。松本友は宮本と同い年。一軍実績とユーティリティ性で宮本や年下の太田に
劣る。元山は、長岡・武岡より二つ年上で走攻守すべてで二人に劣る。元山の場合、左打ち
のサブ的な二遊間はどのチームも飽和状態なので、あまり高くは売れないでしょうね。
 西浦は余剰戦力ではない。貴重な右打ちのショートで、レギュラーでは物足りないものの
守備率はつねに高く、長岡のサブなら、充分価値はある。ただ、今年の起用法を見ていると、
本人のために放出してやる方が良い、と思います。ニモさんの仰る通り私も西浦の年俸は
若干低かった、と感じています。一度もフルシーズンレギュラーになったことはないが、
それでも五千万円ぐらいの価値はあるように思います。すぎこうさんのアイデア千葉ロッテ
の二木と交換できれば、御の字なのですが。



Re: 今後の戦力補強3 けんじ - 2022/12/11(Sun) 09:24 No.181774  

empty.png現役ドラフト会議は、一番最初に指名のは、最も指名したい選手を出した球団からとなる。今回は古川侑利投手が一番票を集め、北海道日本ハムからの指名となった。

その日本ハムは、若手中心のチームらしく3年目の松岡洸希投手(埼玉西武)を指名する。稲葉GMは「スリークォーター右のフォームから、強いボールを投げられるのが魅力。若いですしまだまだ伸びしろがあると思っている」と話した。

次は指名された埼玉西武が指名をするが。外野手が補強ポイントの西武は阪神の9年目・陽川尚将選手を指名、渡辺GMは「打撃面での活躍を期待している」と話した。

指名された阪神は福岡ソフトバンクで実績のある大竹耕太郎投手を指名。こちらも補強ポイントとしていた左腕投手を指名する。ソフトバンクは1番人気だった日本ハムの古川侑利投手を指名し、ここですでに指名をしている北海道日本ハムに戻り、流れが一度止まる。

次に指名をするのは最初の12球団の投票の得票とウェーバー順で広島となった。広島は巨人の左腕・戸根千明投手を指名する。松田オーナーは「ドラフト会議に時に巨人が指名していなかったら、うちがいっていた」とアマチュア時代から獲得を狙っていた投手だった。

巨人は東北楽天のオコエ瑠偉選手を指名、こちらも外野手を補強ポイントとしており、ドラフト会議では1位で高松商の浅野選手、2位で慶応大の萩尾選手と2枚の外野手を指名したが、さらに外野手を加えた。原監督は「新たな制度のもと、チームの補強ポイントを埋めることができる有力な選手を獲得することができました。オコエ瑠偉選手にはジャイアンツの一員として、今まで以上の活躍を見せてくれることを期待しています」と話した。

指名された東北楽天は広島の正隨優弥選手を指名、主軸を打つ和製大砲を求めており、その可能性がある選手を指名した。

ここですでに指名をしている広島に戻り、再び、得票とウェーバー順から中日からの指名となる。中日は横浜DeNAの細川成也選手を指名、打撃が課題のチームだが、立浪監督の血の入れ替えが進む中で、外野の強打者候補として指名をした。

横浜DeNAは中日の笠原祥太郎投手を指名する。左腕王国ではあるが故障もあり、またリリーフで投げられる左の投手として、砂田選手をトレードで放出していた。

ここで再び流れがもどり、次は千葉ロッテの指名となった。そのロッテはオリックスの大下誠一郎選手を指名すると、オリックスはヤクルトの渡邉大樹選手、そしてヤクルトは千葉ロッテの成田翔投手を指名し、12球団の1巡目指名が終わった。

2巡目については希望した球団があったものの、出す選手との関係で条件が揃わず、1巡目のみで終了した。

なかなか難しいルールで進められたが、12球団ともにチーム内で期待されていた選手が出てきた印象で、「欲しい選手を指名するのは、良い選手を出さないといけない」と人選に苦労をしていた。

ただし、楽天の石井GMからは「必ずやらなければならないことか」と疑問の声も聞かれ、これについては、移籍した選手の活躍がその答えになる事になりそうだ。球団を変えて活躍することで、この制度が今後も続いていくか、また、1巡目で終わらず2巡目、3巡目でさらに多くの選手が移籍し、活性化していくことになる。また、現役ドラフトの前に、育成契約にしてしまうなど、FAの人的補償対策のような動きもそれについては今後の課題となる。


Re: 今後の戦力補強3 45年来のファン - 2022/12/11(Sun) 18:55 No.181775  

empty.pngけんじさん、詳細なご説明ありがとうございます。
一番人気の古川、最初に指名された松岡と、当初、予想されなかった選手でしたが、意気の良い若手でしたね。

我がヤクルトなら誰でしょうか?
オリックスもそうですが、今年の一軍クラスと次の世代の差がある気がします。
なので、2、3年先も優勝を狙える人材の獲得、育成が重要と思います。そう意味では、ことしのドラフトの野手は希望がもてますね。


Re: 今後の戦力補強3 つば苦労 - 2022/12/11(Sun) 20:14 No.181776  

kasa3.pngマクガフいなくなりブルペンが苦しくなった。
清水が故障したらブルペン本当にヤバい。
あとスターターだけどメルセデスは獲った方がいい。


Re: 今後の戦力補強3 ニモ - 2022/12/12(Mon) 08:25 No.181777  

empty.pngマクガフのかわり取る気ないのかな?
清水いいと思うけど精神的にきついかな。
でもその前がいない。このままだと
戦力が落ちる。


Re: 今後の戦力補強3 YES - 2022/12/12(Mon) 12:31 No.181778  

empty.pngけんじさんの詳細なご説明大変参考になりました。
成田投手には期待しかない。
ちなみに、最後のスロット、千葉ロッテがオリックスの選手を指名した後、オリックスが、ロッテの成田を指名していたら、スワローズはどうしていたんだろうね?(笑)


Re: 今後の戦力補強3 45年来のファン - 2022/12/12(Mon) 23:29 No.181779  

empty.pngそれはないです。
ロッテがオリックスを指名した時点で、オリックスはヤクルト指名の一択です。

メルセデスは是非、獲得してほしいです。
高津監督はマクガフの後釜は日本人でと考えてる気がします。清水は急速が150未満のため不可で、石山か木澤、ひょっとしたら21番?24番?38番?


Re: 今後の戦力補強3 ホリー - 2022/12/14(Wed) 10:14 No.181785  

empty.png残念ながら

CCメルセデス投手は千葉ロッテに決まりました


Re: 今後の戦力補強3 ひろっしい - 2022/12/14(Wed) 20:16 No.181787  

empty.png現役ドラフトの内容が知れたのはいいが、非公表だったはずなのにこんなに情報がダダ漏れなのは、まずいのでは?

各球団NDAは締結してないのか??


Re: 今後の戦力補強3 朱菜パパ - 2022/12/14(Wed) 21:27 No.181788  

empty.png現役ドラフト情報
言うな!と言っても無理だと思う

100パーセントオーブンにしろとは言わないが、なぜ隠す必要があるのかなあ
選手の気持ち考えたら分からないでもないが

秘密にしたいなら
現役ドラフトに参加する球団関係者限定的にしないと、もしくは秘密漏洩しない旨の念書書かせる位じゃないと


Re: 今後の戦力補強3 ニモ - 2022/12/15(Thu) 00:01 No.181789  

empty.png西浦はまだきまらないのかな。
以前はレギュラーだったのに。
守備はそこそこたまに打つ
。スワにしては冷たい。
みんな今頃ハワイで楽しんでる
んだろうな。


Re: 今後の戦力補強3 つば苦労 - 2022/12/15(Thu) 20:37 No.181791  

kasa3.pngメルセデスはロッテかあ。今年の補強はドラフト以外は後手後手だな。投手陣の強化が進まない。


Re: 今後の戦力補強3 怒燕 - 2022/12/16(Fri) 09:07 No.181793  

ys.gifヤクルト退団マクガフ、Dバックスと2年契約で合意 8年ぶりメジャー復帰へ、米報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/561d229c99f220111783682a39075c2de47824cb


Re: 今後の戦力補強3 ホリー - 2022/12/16(Fri) 10:14 No.181794  

empty.pngマクガフの契約内容について、追記

2年625万ドル(8億6000万円)で3年目のオプション付き

3年目は400万ドル(5億5000万)の相互オプション
球団側のバイアウトならば、75万ドル(1億円)の支払い

いい契約とれたな、がんばってほしい。


Re: 今後の戦力補強3 リュウジ - 2022/12/16(Fri) 22:28 No.181795  

empty.png
 エスピナルの背番号が58から99に変更になった、ということは、58番を欲しがる外国人
投手が決まった、ということなのかな。58番――日本絡みだと、トレバー・メギルかな。

 ホリーさん。

 マクガフはやはり高額契約でしたね。残留させるのは無理だった。年齢的には見切り時
だったので、当人球団双方にとって良かったんじゃないですか。活躍を祈ります。

 ネタがないので、トレードの妄想を。

 ・西浦+金久保⇔二木+八木(千葉ロッテ)

 西浦単独で二木は無理。金久保を付けると、こちらが若干損。そこで、パワー系リリーフ
の八木をもらう。

 ・西浦⇔瀧中(楽天)

 ・松本友⇔五十幡(日ハム)
 個人的に五十幡の圧倒的守備力を諦めきれないので。山野なんか指名しなきゃ、獲れていた。
今年ヘルニアの手術を受けたが、シーズン終盤一軍の試合に出ていたから、コンディションは
問題ない、と思う。ドラフト1位で同タイプの矢澤を獲り、FAで近藤が流出したので、長打
を打てる左打ち外野手のいない日ハムに松本友は、はまる気がする。

 ところで、他チームのことですが、楽天の島内は阿呆ですね。契約の意味がわかっているのか。
容認できない発言内容で、ただちにトレードに出すべきなのに、楽天球団は話し合うそうです。
変な球団。石井GM兼任監督の下、勝てないうえ、コストパフォーマンスは最悪ですが、石井が
オーナーのお気に入りらしく、混迷はまだまだ続きそう。



Re: 今後の戦力補強3 すぎこう - 2022/12/20(Tue) 14:48 No.181807  

empty.png外国人マニアの人(HTTPS://twitter.COM/zombie0010)が評価している左腕のディロン ピーターズの
獲得が発表されました。先発候補で、メジャー実績、年俸からして、エスピナルは優先度は高いでしょう。あとはリリーフ一人頼むよ、奥村スカウト。

ヤクルト 先発候補左腕 ピーターズ獲得発表…大谷の元同僚(スポーツ報知)
HTTPS://news.yahoo.co.jp/articles/4d2ac04ce95fa9780761d934752ffab2de28dcf1


Re: 今後の戦力補強3 すぎこう - 2022/12/20(Tue) 14:51 No.181808  

empty.png連投すいません。
>エスピナルは優先度は高いでしょう
ではなく、「エスピナルより優先度は高いでしょう」でした。


Re: 今後の戦力補強3 リュウジ - 2022/12/21(Wed) 00:24 No.181815  

empty.png
 外国人の先発左腕が決まりましたね。ディロン・ピーターズ。
 名前を挙げた外国人が採用されたことは、一度もなかったのだが、最初に立てた「今後の戦力補強」
スレで名前を挙げたのが、ディロン・ピーターズ。だいぶ前にFAになっていた中から80万ドルで獲得
できそうな一番良さそうな左腕がこの投手だった。

 ・シンカーでゴロを打たせるゴロボーラー
 ・速球の平均球速は140km中盤以上
 ・変化球が豊富で制球もまずまず
 ・被弾率低め
 ・与四球率やや高めも、許容範囲内
 ・奪三振率は高くないが、許容範囲内
 ・イニングはあまり食えない

 この投手最大の欠点は、小さな怪我が多いこと。ただ、この点は、高津監督の先発投手ゆとり運用が
功を奏しそう。中6日とか、先発即抹消なら、二桁勝てるかもしれない。100回ぐらいは消化できる、と
思う。

 マクガフは抜けたが、先発・リリーフ両方できる吉村が入り、まったく働かなかったスアレスに代わり
ピーターズが入る。日本シリーズで先発した山下が、開幕から使えれば、そんなに心配いらないのでは?



Re: 今後の戦力補強3 つば苦労 - 2022/12/21(Wed) 02:25 No.181816  

kasa3.pngピーターズ今年メジャー5勝もしてて3年前も4勝してる
むしろ何でメジャーが手放したか気になるな


Re: 今後の戦力補強3 朱菜パパ - 2022/12/21(Wed) 07:28 No.181817  

empty.png越年かと思いましたが
やっと新外国人投手獲得ですね
ピーターズ、動画見ましたが
なかなか質のいい球投げる
期待出来るかも

私もつば苦労さんと同じこと思いました
なぜリリースされたんでしょう
イニング食えない?勝負どころで打たれる?


Re: 今後の戦力補強3 怒燕 - 2022/12/21(Wed) 08:28 No.181818  

ys.gifヤクルト新守護神だ メジャー243戦登板、159キロ右腕獲り! 
昨季TJ手術も今季マイナーで復帰のケオーニ・ケラを調査
https://www.sanspo.com/article/20221221-WG4PFN2LD5MTXKA6OJQWIZ6UWA/

獲得はやく決まって欲しいで!


Re: 今後の戦力補強3 怒燕 - 2022/12/21(Wed) 08:51 No.181819  

ys.gifTJ手術前のケオーニ・ケラの投球ヤ
https://www.youtube.com/watch?v=bFsk0D2MclE


Re: 今後の戦力補強3 CC - 2022/12/21(Wed) 11:36 No.181820  

s_ball.gifメジャーでの実績から見ても、獲得が決まれば新守護神はケラで確定ですね。


Re: 今後の戦力補強3 ゼットン - 2022/12/21(Wed) 13:41 No.181822  

empty.pngこのオフシーズン、想定通りに先発2人、クローザー1人を獲得
に動いてくれたことを嬉しく思う。来シーズンV3を本気で狙う
球団の姿勢が見える。

この中でも特に左腕のピーターズは期待大。球速もそこそこ、
カーブとチェンジアップはかなり有効と見た。

この3人に吉村、今年ほとんど投げてない山下。少なくとも
5人はプラス戦力として期待が持てそう。


Re: 今後の戦力補強3 ばめつー - 2022/12/21(Wed) 18:37 No.181824  

empty.pngこちらの動画はTJ手術後でしょうか。
背番号11が不吉な予感。
なんか急激にNPBにケラーばかり増えて登録名はどうなるんでしょう?
https://youtu.be/Gh6lrFNav7A


Re: 今後の戦力補強3 怒燕 - 2022/12/21(Wed) 18:41 No.181825  

ys.gifヤクルト マクガフ代役守護神獲得発表 最速160キロ右腕ケラ
1年契約で年俸100万ドル(約1億3200万円)プラス出来高払い。背番号は11。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/20b012161c8cbd881e7d2cb8d4b69366c2abad11


Re: 今後の戦力補強3 怒燕 - 2022/12/21(Wed) 18:45 No.181826  

ys.gifhttps://news.yahoo.co.jp/articles/20b012161c8cbd881e7d2cb8d4b69366c2abad11
リンク先の訂正ヤ。これでツバメの補強は完了ヤ!


Re: 今後の戦力補強3 リュウジ - 2022/12/22(Thu) 12:31 No.181827  

empty.png
 ケラは、トニー・バーネットが在籍していた時にレンジャーズでメジャーデビューした投手みたい。
トニーの推薦かな。その後、パイレーツに移籍して、オスーナとチームメイトになった。ヤクルトは
ケラにとって溶け込みやすい抜群の環境。
 スアレスとコールよりピーターズとケラの方が期待値が高い。今から楽しみ。



Re: 今後の戦力補強3 ひろっしい - 2022/12/23(Fri) 19:21 No.181829  

empty.pngバーネットの紹介で一昨年くらいにとった外人投手が全然ダメだったような記憶が。。

バーネットの目利き、信じていいかどうかはケラ次第か。
11番の呪いが気になる。いっそ野手の番号にするか封印するかにして欲しかった。


Re: 今後の戦力補強3 JAPAN - 2022/12/23(Fri) 21:02 No.181830  

empty.png外国人の動画は良い所ばかりを繋ぎ合わせたものなので100%信用したらガッカリするでしょう
投手は外れが多いので信用度50%にして使えたら儲け位で待ってた方が良いかもしれませんよ 
外国人が日本で成功するには日本の野球にマッチするよう変わることが出来る選手で向こうのスタイルを貫こうとする選手は必ず失敗する様だね 

球辞苑情報
12/25 (日) BS1 21:00〜21:50「完全試合」 
1/1 (日) BS1 21:00〜21:50「2022改訂版(野手編)」 
1/8 (日) BS1 21:00〜21:50「2022改訂版(投手編)」 
1/15 (日) BS1 21:00〜21:50「 ? 」 
1/22 (日) BS1 21:00〜21:50「 ? 」 
1/29 (日) BS1 21:00〜21:50「 ? 」 

先日の球辞苑で丸山が「引っ張る事が出来ない」と弱点を言ってしまい万人が知る事になってしまった 
プロ野球選手丸山和郁はまだまだケツが青いと言うか甘いな   もっと頭の中で整理してから話さないといけないし もっとしたたかにならないとな 丸山! 「この世界で生きて行く為には弱点は絶対喋ったらダメだぞ」 
逆に言えば人間丸山和郁は正直で素直な子だと思うけどね 
ちょっと変な方向に行ってしまい失礼しました 


Re: 今後の戦力補強3 スギウラ - 2022/12/25(Sun) 11:40 No.181832  

S9O.gif丸山選手が、番組内でそんなことを言っていたとは驚きです。逆に引っ張れる様になったら外野のレギュラーになれるかもな。伸び代しかないよ。塩見選手、結婚おめでとう。来季は全試合スタメンで頼みます。もうコンディション不良なんて堪忍やで。


Re: 今後の戦力補強3 すぎこう - 2022/12/26(Mon) 17:41 No.181835  

empty.pngスペック十分で低めの投球が持ち味、でも離脱が懸念のピーターズ
実績十分で変化球の精度が抜群も現状が懸念のケラ
高めのフォーシームと耐久性が持ち味も球種の少なさが懸念のエスピナルというのがマニアの分析。

ケラはトミージョーン手術を昨年5月にしており、下記の今年の投球映像では93マイル(150km)
95マイル(153km)なので、本来の平均154キロに比べると、回復途上という感じ。
HTTPS://www.youtube.COM/watch?v=qGKroZ1BGFs

ケラの投球は基本的にフォーシームとカーブ(パワーカーブ系)のツーピッチ。
キャンプ、オープン戦次第ですが、個人的には最初は清水9回、ケラ8回がいいと思っていて、
マウンド、ボールなど環境に対応してから、ケラ抑えがいいと思っています。

ピーターズについては、リュウジさんの説明に、あえて補足するとチェンジアップが良い。

エスピナルは他の2人と違い、耐久性が持ち味なのと高めのフォーシームで三振が取れるのが利点。

来年のドラフトはおそらく大学生投手が1位(東洋大の左腕の細野か中央大の右腕の西舘あたり)
でしょうが、あえて山田の後釜として度会(ENEOS)1位もいいかなと思っています。


Re: 今後の戦力補強3 野球脳 - 2022/12/28(Wed) 18:19 No.181839  

empty.pngすぎこうさん、

ご無沙汰です。渡会はセカンド守れるんですかね?守れるなら一位もアリかと。ライトしか守れないなら細野か大阪桐蔭の前田がいいです。あとは春の甲子園で成長を見たいですが専大松戸の平野もいいですよー


Re: 今後の戦力補強3 すぎこう - 2022/12/28(Wed) 20:35 No.181840  

empty.png野球脳さん、

こちらこそ、ご無沙汰です。返信ありがとうございます。
西尾典史氏によると、度会は最近内野の練習をやっているらしいです。
サンタナは来年MLBに戻る可能性が高いのと澤井はレフトだと思うので、実は度会ライトでも
編成上は理にかなっていると思います。

現時点では来年の1位は投手だと思いますよ。現時点では細野は一番人気になると思いますが、
元西武の松沼兄弟や元阪神の福原以外、東洋大は活躍した投手があまりいないのが不安です。

大阪桐蔭の前田は良いと思いますが、近畿大会と明治神宮大会では体の張りの影響か、最速で144Km
で、物足りなさがありました。石井一久や菊池雄星のような速球が欲しいです。

専大松戸の平野は夏に150Km投げたそうで、秋の関東大会の投球を見ました。肩かどこかを痛めて、
回復途上でしたが、素質の良さは感じました。高校生投手では平野が一番速いでしょうね。


Re: 今後の戦力補強3 すぎこう - 2022/12/28(Wed) 20:48 No.181841  

empty.png野球脳さん、

すいません、1点だけ修正します。
>サンタナは来年MLBに戻る可能性が高い
「サンタナは再来年MLBに戻る可能性が高い」でした。

あとドラフト2位の西村がサードできるか否かで編成が変わる可能性はあると思います。


背番号移動 投稿者:45年来のファン 投稿日:2022/12/16(Fri) 06:53 No.181792  
empty.png新外人のエスビナルが58から99に変更になりましたね。
現在、ヤクルトの支配下は64人、仮に成田が58になつたとして、空き番は、11.26.37.49.63、68が候補にあける。
今後、投手26と37は確保して、
こんこは、野手で2. 49の強札になるので、興味深いですね。


Re: 背番号移動 45年来のファン - 2022/12/17(Sat) 20:43 No.181797  

empty.png吉田大成や長岡、武岡の年は、空き番がなかったが。
一桁台が二つも空いてるのは、レギュラーが固定出来て、控えの出番がない事とある面、嬉しく思います。

現役ドラフトで表に出なかった西浦や荒木には、(渡邊も抜けたし)貴重な右の代打として頑張ってほしいです。まだまだ左偏重ですね。

あと、6枠もあり、どうするのでしょう?


Re: 背番号移動 怒燕 - 2022/12/18(Sun) 07:53 No.181800  

ys.gif先ずは新外国人投手を2人やな…


Re: 背番号移動 ニモ - 2022/12/18(Sun) 16:50 No.181801  

empty.png私は投手が心配です。清水の前、
またはクローザーが足りません。
外国人取ってくるのか?
とても危機感を持っています。


Re: 背番号移動 つば苦労 - 2022/12/18(Sun) 17:09 No.181802  

kasa3.png来年は新外国人と吉村次第でしょう。
全部ハズレなら来年は苦しい。


Re: 背番号移動 怒燕 - 2022/12/20(Tue) 09:42 No.181804  

ys.gifヤクルト・奥川恭伸100%復活へ 右肘手術回避の理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/117b2de854c0c3246c867fcd17c25930a7c8c7a7


Re: 背番号移動 ホリー - 2022/12/20(Tue) 14:40 No.181806  

empty.png新外国選手が決まりました

ヤクルトは20日、パイレーツ所属のディロン・ピーターズ投手
(30)を獲得したと発表した。
1年契約で契約金は75万ドル(約1億円)=金額は推定。

ピーターズは昨年パイレーツで22試合に登板し、
5勝(2敗)をマーク。
うち4試合に先発し、防御率は4・58だった。

メジャー通算成績は59試合登板(うち先発は34試合)で13勝12敗、防御率5・30だった。

ヤクルトの奥村政之国際グループ担当部長は「左投手として
150キロ程度の直球と変化球も多い。調子も右肩上がりだし、
先発として期待しています」と語った。



Re: 背番号移動 怒燕 - 2022/12/20(Tue) 16:50 No.181809  

ys.gif【ヤクルト】大谷翔平の元同僚左腕ピーターズ獲得 今季22試合登板5勝2敗、防御率4・58
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202212200000516.html


Re: 背番号移動 怒燕 - 2022/12/20(Tue) 17:11 No.181810  

ys.gifディロン・ピーターズ投手 2021年全球種別投球
https://youtu.be/uu_c2IDh-Yc


Re: 背番号移動 ばめつー - 2022/12/20(Tue) 17:49 No.181811  

empty.pngピーターズ2022の動画です。
https://youtu.be/xVO3pS9wMPM
見たところ4シームは平均91〜93マイル、146〜148kmというところでしょうか。
圧倒的なパワーでねじ伏せる感じではなさそうです。


Re: 背番号移動 CC - 2022/12/20(Tue) 18:39 No.181812  

s_ball.gifピーターズ投手は球のキレで勝負するタイプですね。
残るはマクガフに代わる新守護神です。奥村さん、大物助っ人頼みますよ!


Re: 背番号移動 CC - 2022/12/20(Tue) 18:49 No.181813  

s_ball.gifこれと言った武器のないエスビナル投手よりも、球にキレのあるサウスポーのピーターズ投手の方が活躍を期待出来そうです。


Re: 背番号移動 代打外山 - 2022/12/20(Tue) 19:36 No.181814  

empty.png期待の先発投手が決まりましたね。
動画を見ましたが、ストレート、カーブ、チェンジアップ、ツーシームがあって制球はどうかな?
期待します。


Re: 背番号移動 怒燕 - 2022/12/27(Tue) 08:27 No.181836  

ys.gifヤクルトが仕事納め 衣笠社長「2回目の連覇を成し遂げたのは偉業」 営業収支も3年ぶりの黒字
https://www.sanspo.com/article/20221227-WO7RIYQAGRM4XCFV7M72ASMMJI/


契約更改 投稿者:45年来のファン 投稿日:2022/12/12(Mon) 23:54 No.181780  
empty.png村上の6億は、山田の5億を考えたら妥当だと思います。

しかし、下記の選手は少し可哀想な気がしますね。

塩見:タイトルから考えたら1億。
田口:彼なしでは優勝はなし、9500。
高梨:ローテの軸であったので、4800。
大西:酷使に耐えたので、3000。
内山:長岡程でないが、中村助け2000。
高橋:若きエース、6000。

ざっとみて、5000未満の増加。寺島、吉田大、中山、宮台で捻出できるのに。


Re: 契約更改 代打外山 - 2022/12/13(Tue) 09:35 No.181782  

empty.png本日からハワイへ優勝旅行みたいですね。
3連覇に向けてリフレッシュして欲しいです。
助っ人達は現地集合ですかね?


Re: 契約更改 燕改革 - 2022/12/13(Tue) 21:20 No.181783  

empty.png高津の「社長を連れていけた」のハワイ旅行のコメント、嫌らしいな。


今後の戦力補強2 投稿者:リュウジ 投稿日:2022/11/24(Thu) 23:34 No.181700  
empty.png
 スレッドが伸びすぎたので、新しく立てます。

 情報は特にありません。



Re: 今後の戦力補強2 ニモ - 2022/11/25(Fri) 10:01 No.181703  

empty.pngリュウジさん。
おはようございます!
いつもスレ立てありがとうございます。
私は腑抜け状態です。
誰かいい選手入ってくれるの願っています。今まで行っていたファン感謝デーも
行きません。もう年取ったんだなあと
思いますが。カレンダーは
もう発売になったのでしょうか?
ファンクラブとカレンダーは
続けています。


Re: 今後の戦力補強2 スギウラ - 2022/11/25(Fri) 21:19 No.181704  

S9O.gifドラ1の吉村投手の背番号が21に決まりました。変化球でも勝負出来るみたいだし、カープの森下みたいに活躍してくれたら良いけどな。


Re: 今後の戦力補強2 怒燕 - 2022/11/26(Sat) 06:25 No.181708  

ys.gif【ヤクルト】村上宗隆が2年連続MVP 満票選出は王貞治以来45年ぶり「満足していますが、まだまだできる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8c49ac4fb6ff6e9c74773452c799f7b21c60892


Re: 今後の戦力補強2 ニモ - 2022/11/26(Sat) 07:30 No.181709  

empty.png村上二年連続MVP本当に
おめでとうございます!
写真見るととても22歳に
見えない風格ありますね。
少しでも長くいてほしい。


Re: 今後の戦力補強2 団塊世代 - 2022/11/26(Sat) 11:07 No.181710  

empty.png村上満票、おめでとう、当然とは言え良かったですね。
それにしてもベストナインの外野手に荒木が1票入ったいい加減さには呆れるな、投票した記者を引っ張り出して公の場で説明させたい。
ゴールデングラブ賞も含め選考方法を見直すべき。


Re: 今後の戦力補強2 ばめつー - 2022/11/30(Wed) 07:38 No.181716  

empty.png大本営から
https://news.yahoo.co.jp/articles/3df50262e943a80149c81684a468024cc20e3c28
セットアッパーですかね。


Re: 今後の戦力補強2 あかん - 2022/11/30(Wed) 09:29 No.181717  

empty.png最速153kでは寂しいな。球威のない外国人とるのが好きなチームや。今や160kの時代やで。


Re: 今後の戦力補強2 朱菜パパ - 2022/11/30(Wed) 12:24 No.181718  

empty.pngエスピネル、奪三振率高いですよね。
本物なんだろうか?
日本に来たら140キロ位しか出ないなんて、ことないように願います。

それにしても、マクガフとの交渉難航。
どっこかへ行っちゃうかも?


Re: 今後の戦力補強2 スギウラ - 2022/11/30(Wed) 12:33 No.181719  

S9O.gif平均球速が気になるわ。抜群のコントロールは期待していないからな。


Re: 今後の戦力補強2 ばめつー - 2022/11/30(Wed) 12:45 No.181720  

empty.pngエスピナル動画です。
https://youtu.be/dRTm5U1lV3g
真っ直ぐは140台後半というところでしょうか。
ツーシームっぽい変化球が多いですね。


Re: 今後の戦力補強2 怒燕 - 2022/11/30(Wed) 15:30 No.181721  

ys.gifマクガフ流出の危機!ヤクルトのリーグ連覇の立役者に伸びる触手
https://www.zakzak.co.jp/article/20221130-BD2NTFLOGFJAVITJFM5EIHJGVA/


Re: 今後の戦力補強2 すぎこう - 2022/11/30(Wed) 16:16 No.181722  

empty.pngライネル エスピナルは外国人選手マニアの「ゆきちな氏」(zombie0010)によると、「おすすめ度B
(AからCの3段階で)」、「平均球速148キロの垂れる4シームにSL、CHの3ピッチ構成。球持ちの良さが光り、
4シームで空振りが取れ、SLの操作性も良。但し球種が少ないため、右打者へのCHの割合を増やしていきたい」、

あと「リリーフ中心のコールが先発で計算できなかった反省点を活かすような形」とか。

同じくマニアの方(NPE_Fgn_players)によると、「傑出した球持ちの良さを誇るスウィングマン。
キレの良い変化球を低めに集め、超高回転の4シームを高めに捻じ込み空振りを奪うスタイル。
大崩れしないコントロールはあるが、コマンドには疑問符。エース格は望み薄、バックエンド
スターターが適任の評。」とのこと。

サイスニードよりは格が落ちる感じ。仮に外国人先発二人とるなら、エスピナルは二番手でもう一人
格上の投手を取って欲しいです。年俸総額の大幅増のため、予算面では制約があるでしょうが。

マグカフはおそらく複数年契約を希望しているが、ヤクルト側は単年契約を提示していて、難航して
いるんじゃないかな。


Re: 今後の戦力補強2 CC - 2022/11/30(Wed) 16:20 No.181723  

s_ball.gif巨人メルセデスが退団との事。計算できる先発サウスポーなので是非とも獲得しましよう!


Re: 今後の戦力補強2 野球脳 - 2022/11/30(Wed) 16:50 No.181724  

empty.png金久保のコメント

「変化球ばかり練習してストレートのキレと速度が落ちた」

ばめつーさんが以前より指摘しているシンカーを覚えるとなぜかストレートの球速が落ちる問題でした。

シンカーを覚えてほしい投手(山下など)もいますが、金久保の生命線はストレート。再度ストレートを磨くことを考えてほしい。



Re: 今後の戦力補強2 すぎこう - 2022/11/30(Wed) 17:44 No.181725  

empty.pngスポーツ報知によると、マグカフは正式に退団とのこと。
メジャー復帰を目指しているのが理由だそう。

となると、先発二人にリリーフ一人を取るのかな。


Re: 今後の戦力補強2 怒燕 - 2022/11/30(Wed) 17:56 No.181726  

ys.gifヤクルト激震 守護神マクガフが退団へ 大リーグ復帰を目指す意向
https://www.daily.co.jp/baseball/2022/11/30/0015852571.shtml


Re: 今後の戦力補強2 ばめつー - 2022/11/30(Wed) 18:06 No.181727  

empty.png野球脳さん
吉田大喜も秋季キャンプで高津のからシンカーを直伝されたようです。
まあ吉田はこれ以上真っ直ぐが速くなるとも思えないので球種を増やすのが生きる道かもしれませんが、金久保にはまだ老け込んでほしくないですよね。山下も同じく。今は普通に150投げる時代ですし。
球種を増やすことが逃げに回らないような指導をしてほしいです。

すぎこうさんの仰るとおり、球団には先発二人にリリーフ一人を補充する気があると思いたいですよね。
なんだか後手後手に回っている感が否めませんが。


Re: 今後の戦力補強2 怒燕 - 2022/11/30(Wed) 18:13 No.181728  

ys.gifヤクルトの奧村国際グループ担当部長は「(来季マクガフと)契約はしないことになります。退団になります。考え方に開きがある状況でここまできた。本人と話したけど、大リーグ復帰を目指して挑戦したいということだった。本人の希望する方向を後押ししようということになった。いい話がきっとあったんでしょう。3Aの無名の選手が弱いスワローズに入って、頂点に引き上げた選手なので、感謝してもしきれない。本当に野球内外で素晴らしい選手だった。理想はすぐに抑えをできる(外国人)選手を探すことになると思います」と説明した。


Re: 今後の戦力補強2 代打外山 - 2022/11/30(Wed) 18:15 No.181729  

empty.pngマクガフがメジャー復帰を目指すとのことで、今シーズンで退団決定みたいですね。
さて、来シーズンのクローザーはどうなるか?


Re: 今後の戦力補強2 わか - 2022/11/30(Wed) 18:46 No.181730  

empty.png今シーズンのMLBでNPB経験組の中継ぎが多数活躍したことが
マクガフへのオファーにつながったかもしれませんね。
MLBでの実績がほぼないし、来年34歳という年齢から
MLBで成功するにはラストチャンス。
是非いい契約を取ってバーネットのように活躍して欲しい。

現時点では清水か石山が代役クローザーを務めることになると
思うけれど、
他の中継ぎ陣のメンツと今シーズンの疲労度も考えて
二人に割って入れるレベルの外国人投手を最低一人獲得が
必須になりましたね。


Re: 今後の戦力補強2 ニモ - 2022/11/30(Wed) 19:09 No.181731  

empty.pngマクガフ退団決まったようで
すね。
クローザーがいません。
新外国人も来てみないとわからないし。
戦力は落ちるでしょうね。
山田は5億プラス出来高。
随分いい。村上はもっとあげて
ほしい。
来年は厳しいかも。でもどんな事
あっても応援続けます。


Re: 今後の戦力補強2 団塊世代 - 2022/11/30(Wed) 19:25 No.181732  

empty.pngマクガフは残念で後釜が心配だけど大リーグから声がかかったならしようがない、是非頑張って欲しいですね。
後釜はまずはそれなりの外国人獲得はマスト。当たり外れがあるので保険で2人取って欲しいけど無理かな?
内部からは清水、石山、木澤に頑張って欲しい、でも清水、石山は大化けは無理そう、クローザーとしては不安なので木澤に特に頑張って欲しい、変化球の幅を広げてプラス今の球速、球威を維持したままコントロールを良くするーーという大変な課題を乗り越えないといけないけど木澤が一番期待できそう。
大勢があれだけやったんだから「よぉーし俺もやるぞ!」で確変してほしい。


Re: 今後の戦力補強2 リュウジ - 2022/11/30(Wed) 21:43 No.181733  

empty.png
ニモさん。

 ありがとうございます。急にいろいろ動き出しましたね。

 案の定マクガフは流出ですか。日本帰りはメジャーでの評価が高いので、今年の
年俸の倍出す球団はある、と思います。年齢的には見切り時で、年俸大幅増の複数年
契約はリスクが高く、残念ですが、仕方ありません。
 後任のクローザーは清水でしょうか。新人の吉村も社会人時代クローザー経験豊富
ですし、高津監督はそのあたり手探りで見つけ出すのが得意ですから、打つ手は必ず
あります。リリーフの枠がひとつ空くので、トライアウトで良かった佐藤(元中日)、
守屋(元阪神)あたりを育成枠で押さえておいてほしい。

 新外国人ライネル・エスピナルのスタッツを調べてみました。
 昨年30歳で初めてメジャー昇格。メジャー通算6.2回・防御率8.10は参考にならない。
今年のAAAでの成績は――。

 106.1回 被安打110 与四球48 被本塁打20 奪三振128 防御率5.50

 イニングを上回る被安打。与四球率もメジャー平均3.2より1個多く、5.3回に1本
の被本塁打なので、先発なら、平均すると、毎試合1本打たれる計算になる。三振は
取れそうですけど……。
 毎度思うことだが、奥村国際部長は何を基準にこの選手を選んだんでしょう。断言
できるのは数字を無視していること。たぶん根拠なく、直感で選んでいる気がします。
もともと野茂英雄の通訳だった人がどういう経緯で外国人スカウトのトップになった
のかわかりませんが、新人スカウトの岡林同様無駄金をたれ流すなら、責任は問うべき
でしょう。まぁ、マクガフを連れてきた時も、スタッツを見た時は愕然としたのですが。

 


Re: 今後の戦力補強2 朱菜パパ - 2022/11/30(Wed) 21:51 No.181734  

empty.pngエスピネルの動画見ました
いい方向に化けるかなあ?
フォーム大きいし、日本の野球に順応してくれるか?
チェンジアップは予想外に良さそう


Re: 今後の戦力補強2 ます - 2022/11/30(Wed) 21:58 No.181735  

empty.png抑えは吉村が良いかも。
吉村には先発を期待しているだろうが
短い回の方が三振も奪えて実力発揮しそう。
ヤクルト相手では3回か4回かで7奪三振だった。
エネオス相手では先発し5回位から打たれだした。
先発は奥川の復帰と金久保の覚醒と竹山に期待したい。


Re: 今後の戦力補強2 スギウラ - 2022/11/30(Wed) 22:11 No.181736  

S9O.gifばめつーさん、
エスピナル投手の動画を観ました。ありがとうございました。
球種が少なそうだし、先発よりも中継ぎ向きかな、と思いました。先発が出来る投手は少ないから獲得は難しいけど、やってもらうしかないな。


Re: 今後の戦力補強2 ゼットン - 2022/11/30(Wed) 22:18 No.181737  

empty.pngばめつーさんの動画見る限りでは、エスピナル結構行けそうに
見えるけどな。

あとは先発左腕を間違いなく獲るでしょう。
マクガフの退団にも備えていたと思います。抑えの獲得も想定
内の事態と見ます。ここ数年の球団の危機管理や積極性には目
を見張るものがありますから。

しつこいけどデラロサはダメかなあ。年齢と年俸で対象外か。







Re: 今後の戦力補強2 わか - 2022/11/30(Wed) 22:20 No.181738  

ys.gif>トライアウトで良かった佐藤(元中日)、守屋(元阪神)あたりを育成枠で押さえて

トライアウト参加の選手を獲得する場合、当日から5日をめどに
該当選手に連絡することになっています。
(今年初めて期限の報道があったように思います。今年からなのか
以前からのルールなのか不明)
今から獲得に動くのはルールに抵触することではあるので
状況が変わったからと言って
スワローズが該当選手の獲得に動くことはないでしょう。
ちなみに守屋はアマ球界復帰の報道が出ています。

投手を補強するなら、
この後の現役ドラフト、トライアウト不参加組、
トレードと方策はなくはないので
焦る必要はありません。
スワローズはあんまりやんないけれど、最悪キャンプに
招待選手として呼んでテストする手もあります。


Re: 今後の戦力補強2 リュウジ - 2022/11/30(Wed) 23:39 No.181739  

empty.png
 わかさん。

 そんなルールは知りませんでした。契約したら、罰則があるのでしょうか。調べて
みましたが、わかりませんでした。トライアウトに参加した者のみに適応されるルール
のようで、NPBらしい公平性に欠ける妙なルール。想像ですが、いつまでも踏ん切り
のつかない選手に諦めさせるのがその意図、ということなのかもしれません。

 守屋は、わかさんが仰るように社会人行きを決めたみたいです。佐藤は、日本代表
から戦力外までが短い波乱の選手生活でした。怪我が多すぎた。万全の状態に戻れる
なら、引退ではもったいない投手です。

 もし吉村をリリーフに回すことになった場合に備えて以前すぎこうさんが提案していた
西浦を弾に千葉ロッテの二木を獲るのはありだ、と思います。右打ちの友杉が入っても、
西浦の方が上でしょうから。西浦では無理かな……_| ̄|○





Re: 今後の戦力補強2 ばめつー - 2022/12/01(Thu) 13:03 No.181740  

empty.png西武のスミスに先発確約したら来ないですかね。
一応真っ直ぐの平均は150出ますし、格安ですし。
ただあまりイニングは食えそうにはないかもしれないですが。

ライマルみたいな抑えがほしいですね。たしか当初は育成でしたっけ?
うちはキューバとのパイプはないんですかね。。。


Re: 今後の戦力補強2 ニモ - 2022/12/01(Thu) 17:34 No.181741  

empty.png私てきには清水が安定して
いていいと思いますが今まで
さんざん投げているのでキツイかも。
なんで今頃やめるといいだしたのかわかりませんが。
木澤はどうでしょう。私は
外国人はわからないので
皆さんの仰る選手で試してみて
いいと思います。


Re: 今後の戦力補強2 リュウジ - 2022/12/02(Fri) 22:26 No.181743  

empty.png
現役ドラフトが9日に行われますが、はたして名簿の中に良い選手はいるでしょうか。
いるかもしれないし、戦力外候補の押し付け合いになるかもしれない。予想できません。

 スワローズの候補を予想すると――。

 投手

 星・杉山・嘉手刈

 捕手

 なし

 内野手

 西浦・元山

 外野手

 松本友

 西浦やイースタン打点王で本塁打2位のユーティリティー松本友は、トレードの弾に
した方が得になる気がします。

 名簿に載せるのは「星・杉山」と予想します。

 他チームで確実なのが、楽天のオコエ。右打ちの外野手はうちも補強ポイントですが、
うちはもちろんどこのチームも獲らない、と思います。野球の能力以前の部分に問題が
ありますから。プロの世界に何年もいて、いまだにやる気を問われているようでは論外
です。



Re: 今後の戦力補強2 怒燕 - 2022/12/03(Sat) 03:10 No.181744  

ys.gifロッテ自由契約になったオスナ投手採れんかのう?


Re: 今後の戦力補強2 すぎこう - 2022/12/03(Sat) 11:58 No.181745  

empty.png現役ドラフトは戦力外の押し付け合いになる可能性はあると思います。大卒2年目で去年一定の
実績がある元山は放出すべきでないと思います。去年終盤に大瀬良からの手への死球の影響で、
今季不調だったと思いましたが、本人の話だと昨オフの取り組む方に甘さがあったようです。

西浦はトレードの弾にすべきというのは同意です。以前も書いたように長岡の肘の状態が良くなれば、
ロッテの二木とのトレードをして欲しいです。ショート不足のロッテなら現実味はあるでしょう。

私は松本友は現役ドラフトの候補になると思います。松本友はユーティリティーといっても、
ライト、レフトがメインでしょう。昨年の2軍での二塁の守備率を見てもセカンドは厳しい。
2軍の打点王でHR数2位とはいえ、来年28歳で守備が下手な松本友はトレードの弾としては厳しいです。
ただ奥村より打ちそうな感じがします。三ツ俣を上回るのは声だけの奥村も現役ドラフトの候補だと思います。

私は「松本友と奥村のどちらか」と星と予想しています。

問題はどのポジションを取るかです。尾仲、沼田と右の中継ぎを取っているので、「左の中継ぎ」か、
実質的に丸山だけの「外野の守備固め」か、あとは嶋の引退、育成の内山太の戦力外に対し、
ドラフトでの捕手は育成一人だけなので、「捕手」を取るかかなと思っています。


Re: 今後の戦力補強2 ばめつー - 2022/12/03(Sat) 17:32 No.181746  

empty.png怒燕さん
ロッテのオスナは鷹が戦力補強候補として、シルエットまで出したらしいです。
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/sp/item/n/1021978/


Re: 今後の戦力補強2 ハマダ - 2022/12/03(Sat) 20:41 No.181747  

empty.png私はマクガフはあの日本シリーズで、もう残留する気持ちにならないんじゃないかと勝手に思っていました。去年は高津がモチベーション回復させたけど、今年は無理だった。


Re: 今後の戦力補強2 すぎこう - 2022/12/05(Mon) 15:31 No.181748  

empty.pngエスピナル獲得を正式発表した記事によると、タイトル通り、あと二人投手を取るそうです。

ヤクルト 先発候補エスピナル獲得を発表 野手2人+投手4人の助っ人6人構想、残り2投手を調査

HTTPS://www.daily.co.jp/baseball/2022/12/05/0015866038.shtml


Re: 今後の戦力補強2 ニモ - 2022/12/05(Mon) 20:08 No.181749  

empty.pngハマダさんが仰るように日本シリーズでしつっぱいして嫌になったのか自信なくしたとも考えられます。他のチームから
とってもよいけどやはり清水が
無理させないでクローザーがいいかも。


Re: 今後の戦力補強2 つば苦労 - 2022/12/06(Tue) 10:37 No.181750  

kasa3.png球団はエスピナル投手を先発として期待してるそうです。


Re: 今後の戦力補強2 リュウジ - 2022/12/07(Wed) 00:59 No.181752  

empty.png
 公式サイトの契約更改コメントを読むと、星は現役ドラフトの名簿には載らない感じ。

 新外国人は残り投手2人。ひとりは先発左腕だ、と思うが、打者天国PCLの防御率
1位左腕ジェイク・ケイリッシュ(Jake Kalish)が気になる。30歳でいまだメジャー経験
なしだが、先発投手の防御率が5点台がざらなPCLで驚異の2.87。物凄く詳しい動画
を見たが、去年から大きく技術を改善したみたい。スタッツ的には申し分ない投手。

 ・与四球率、被本塁打率が低いゴロボーラー
 ・SO9(奪三振率)7.7とまずまず

 エスピナルと大して変わらない経歴なので、格安で獲れそう。まぁ、獲らないな。



Re: 今後の戦力補強2 スギウラ - 2022/12/09(Fri) 07:59 No.181754  

S9O.gif今日は現役ドラフトです。どんな選手がくるのか、楽しみです。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]

おなまえ
題  名
メッセージ
イメージ [画像参照]
パスワード (英数字で8文字以内)
背景色   


- 投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- KENT WEB -