「信濃町ぼーど」(Swallows BBS)


 ★ 新規スレッドを作成する ★ 

[燕倶楽部] [留意事項] [検索] [過去ログ] [管理用]
 来季に向けて 7   来季に向けて 6   来季に向けて 5   来季に向けて 4 

来季に向けて 7 投稿者:リュウジ 投稿日:2024/11/27(Wed) 12:19 No.196243  
empty.png
 スレが伸びたのでまた立てます。

 やっと獲得情報。佐藤琢磨(元ホークス)と沢野(元楽天)を育成枠で獲得。



Re: 来季に向けて 7 たけし - 2024/11/28(Thu) 11:23 No.196245  

empty.png上げときますね


Re: 来季に向けて 7 にいみさん - 2024/11/28(Thu) 12:40 No.196246  

empty.png野球太郎情報
2024年ドラフトは金丸と中村の二択だった。余田スカウトのフィジカル分析などの情報や怪我などを考慮して中村に決めた。
なお、中村を外した場合は伊原や吉田などの即戦力左腕の予定だった。

2025年ドラフト
リュウジさんイチオシの創価大の立石一択でいいと思います。逆方向にホームランが打てるのとサードの守備もうまい。まさに村上の後継者。もういい加減投手一位は飽きました。2025こそ野手で!

またスワローズジュニアで行くと、東海大に大塚(東海大相模)という小柄なショートがいるのですが、守備が宗山クラスに上手いです。打撃が非力なイメージがあったのですが、3年生になって小力ついてきました。4年生で打撃の成績残せたら上位指名もあるかもしれません。


Re: 来季に向けて 7 スギウラ - 2024/11/29(Fri) 12:32 No.196247  

S9O.gifドラ3の庄司投手は、やはり現場からの要望だった。柴田投手の様にならなければ良いけどな。


Re: 来季に向けて 7 ゴンザレス - 2024/11/29(Fri) 17:47 No.196248  

empty.png茂木に関しての交渉情報がないな。石川も決断まで時間かかりそうだし、しばらく選手獲得の楽しみがないのかな。新外国人投手も決まっているなら発表してほしいな。


Re: 来季に向けて 7 ばめつー - 2024/11/29(Fri) 19:40 No.196249  

empty.png王貞治打法から脱却した西村がバックスクリーンへエグい一発。覚醒すればいいな。しかしポテンシャルはやはり凄いんだな。
肩も強いんだから外野でいいんだよ。こねくり回して内野とかやらせるからおかしくなる。


Re: 来季に向けて 7 ばめつー - 2024/11/29(Fri) 19:44 No.196250  

empty.png↑の西村の映像はDAZNがXでポストしてます。


Re: 来季に向けて 7 リュウジ - 2024/11/29(Fri) 20:23 No.196251  

empty.png
 にいみさんさん

 今年同様一本釣り狙いなら名前を挙げた三人のうち谷端でしょうか。星稜高校で奥川の二つ内山のひとつ下。
内山とは年末年始に一緒にトレーニングしているようです。
 大塚は高校の時から名手でした。大学日本代表候補。同じ首都大学リーグの城西大に松川というのがいます。
この選手も代表候補。今年ホークスから2位指名された神奈川大の庄子よりもレベルの高いリーグ所属なので、
1位指名もあり得ます。脚力自慢の中距離打者です。ふたりとも左打ちなのが残念。今年田中を獲ったし。

 スギウラさん

 荘司は見ている分には楽しい選手なのですが、ぶっ壊れるんじゃないか、という投げ方と与四球率の高さが
気に入りません。

 ばめつーさん

 西村は今シーズン本塁打0 ホームラン打者評価での2位指名のはずなので、打撃開眼してほしいですね。



Re: 来季に向けて 7 にいみさん、 - 2024/11/29(Fri) 22:32 No.196252  

empty.pngばめつーさん、

私も西村は慣れた外野で育てるべきだと思います。
外野手から無理やりショートにコンバートされた川上の事例で学んだはずなんですが。。
ただ、西村については身体が大きくなってないとの指摘があります。長岡の下半身なんか凄いので、西村もフィジカルをちゃんと鍛えてほしいです。


Re: 来季に向けて 7 スギウラ - 2024/11/29(Fri) 22:47 No.196253  

S9O.gif西村選手のホームランを打った動画を観ました。以前と比べて、打撃フォームに無駄な動きが減ってた。安心したわ。一番の打者はMLBの大谷選手だと思っているので、パワーも必要だわ。


Re: 来季に向けて 7 ばめつー - 2024/11/30(Sat) 09:54 No.196254  

empty.pngにいみさんさん スギウラさん

西村は練習もトレーニングもしているんだとは思いますが、如何せん、フォームも守備位置もいじりすぎ何ですよね。外野だったらもう少し打撃に集中できるんじゃないでしょうか。
ペラ過ぎる体型もダメだし清水のように体重を増やしすぎてもダメだし。
遠くに飛ばせる才能をせっかく持っているんだから、何かを掴みさえすれば、、、と毎年期待してます。


Re: 来季に向けて 7 つば一郎 - 2024/11/30(Sat) 10:48 No.196255  

empty.png茂木いるかなあ?
人的でぎりリストから漏れるかもって感じの
それこそ西村や小森、鈴木あたりの若手野手を
持ってかれる方が辛い。
茂木だって宗山の加入でマー君じゃないけど
居場所ないだけに来る可能性高いな。

誰も行ってほしくないけど枠の問題もあるんだよね。
石川は欲しいが茂木もとなると誰か出さないとだめか。
2人加入したとして新外国人投手3〜4人としたら
もう68人くらい? 石川だめでもどうせマー君行くんでしょ。
育成選手の昇格枠みたいの2枠くらいはとっときたいなあ。


Re: 来季に向けて 7 スギウラ - 2024/11/30(Sat) 18:31 No.196256  

S9O.gif人的補償が発生するならば、茂木は獲得しない方が良いかな。短絡的なチーム補強は長続きしない。ドラフトでチーム補強を地道にやるしかない。


Re: 来季に向けて 7 燕改革 - 2024/11/30(Sat) 20:27 No.196257  

empty.png来シーズンのスローガンを募集と言う情けない記事があった。
スローガンとは監督の方針や確固たる意思表明だと思っていたが、高津はスローガンも放棄か。


Re: 来季に向けて 7 ばめつー - 2024/11/30(Sat) 22:24 No.196258  

empty.png限定ユニが相変わらずダサい。六大学の方がよっぽど格好いい。
スローガンは、「未來への無双準備中」。


Re: 来季に向けて 7 リュウジ - 2024/12/01(Sun) 11:09 No.196259  

empty.png
 スコット・マクガフがファン感謝デイに現れた模様。通訳の結婚式と言っているようだが、かなり怪しい。

 マー君はどの球団からも相手にされていないらしい。獲るにしても安く買い叩けそう。



Re: 来季に向けて 7 ばめつー - 2024/12/01(Sun) 22:48 No.196260  

empty.png今日の西村も3の2。
西村がモノになってくれれば、来年ドラフトの内野手探しに集中できる。
セカンドさえ見つかれば、サードは内山でもいい。


Re: 来季に向けて 7 ゴンザレス - 2024/12/02(Mon) 16:52 No.196261  

empty.png茂木と交渉したみたいだけど感触はどうだったのかな。
ただ来年はサードには村上がいてセカンドも山田、ファーストもオスナというレギュラーがいるから、控え前提なんだよね。


Re: 来季に向けて 7 にいみさん - 2024/12/02(Mon) 18:50 No.196262  

empty.png現役ドラフトが1週間後。12/9(月)開催。

皆様は誰を予想しておりますでしょうか。
私は投手なら金久保/野手なら太田 と予想しております。


Re: 来季に向けて 7 ゴンザレス - 2024/12/02(Mon) 19:53 No.196263  

empty.pngにいみさんさん、

2年連続大当たり(大竹・水谷)を出しているソフトバンクの選手をとにかく狙いたいです!そのためにはある程度ネームバリューのある人(原)か武岡とか将来性のある若手を出すくらいの気概で行かないといい選手は取れなうような気がします。。


Re: 来季に向けて 7 つば苦労 - 2024/12/03(Tue) 03:11 No.196264  

kasa3.png保留選手名簿公示、自由契約は126人 今季セーブ王の中日マルティネスは争奪戦が必至
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202412020000835.html


Re: 来季に向けて 7 朱菜パパ - 2024/12/03(Tue) 07:35 No.196265  

empty.pngK鈴木、調査ですね
成績的に微妙だけど化けてくれないかな
ドラフトの時にはかなり評価高かった選手だし


Re: 来季に向けて 7 にいみさん - 2024/12/03(Tue) 09:19 No.196266  

empty.pngここでトライアウト組からピッチャーを獲るということは現役ドラフトで柴田あたりのピッチャーをだすということなのかも。


Re: 来季に向けて 7 ニモ - 2024/12/03(Tue) 09:48 No.196267  

Let.gif来年のスローガンもファンに
募集する高津。
それくらい自分で決めろよ。


Re: 来季に向けて 7 けん坊 - 2024/12/03(Tue) 12:34 No.196268  

empty.pngソフトバンクを戦力外になった2軍のタイトルホルダー三浦投手や、一軍経験のある中村投手が他球団で育成契約していますがスワローズは交渉なかったのでしょうか??


Re: 来季に向けて 7 YES - 2024/12/03(Tue) 16:43 No.196269  

empty.png来年のチームスローガン、公募なの?
さすがにアカンでしょ(笑)
来年はこんな野球をしますっていう球団から我々へのメッセージなんだから、、、。

とはいえ今シーズンのスローガンも「ヤりかえせ」って聞いてガッカリしたけどね。最近はどのチームもエモい感じのスローガンばかりだからと自分を納得させたけど。
若松監督の頃の「スピード&パワー」というスローガンが懐かしいよ。


Re: 来季に向けて 7 リュウジ - 2024/12/03(Tue) 19:09 No.196270  

empty.png
 どのチームも積極的に動いている割には例年になく動きが遅いですね。もう12月なのに。FA石川の決断は
いつになるのだろう。獲れないことを前提に外国人は計算できる選手を押えた方が良いかもしれない。保有枠
から外れた千葉ロッテのメルセデス(元巨人)やオリックスのカスティーヨ(元千葉ロッテ)など。
 メルセデスの成績126.1回で防御率2.71 カスティーヨは94.1回で防御率2.96
 新外国人は来年ではなく再来年の戦力として戸田で鍛える育成枠投手を二人ぐらい獲ってほしい。

 茂木獲得が事実上確定ならば育成枠の澤野と合わせて左打ちの内野手が二人増えるので、武岡をトレードの
弾にして二遊間のバックアップが薄い西武與座と交換はどうでしょう?

 ポスティングでメジャー挑戦する阪神青柳の動向にも要注意。買い手がつかない可能性大。国内FA権目前
のうえ、コストパフォーマンスが悪いので、トレードに応じるかも。弾はお金か濱田。

 元日ハム上沢は横浜有力。確定ではないが、右肘疲労骨折状態からのリハビリ中らしく関わらない方が良い。
 中日福谷もマー君もいらないが、マー君は注目度が上がり興行的にプラスなので、獲るならどうぞ。K鈴木
は戸田軍を回すためでしょう。情けない。

 現役ドラフトは野手なら太田投手なら柴田、と思う。恵吾じゃない方の北村、宮川を出したいが、ルール上
不可能なのでやむなしです。



Re: 来季に向けて 7 燕改革 - 2024/12/03(Tue) 19:36 No.196271  

empty.pngスローガンについては、今年が「ヤリ返せ」の全くの的外れなスローガンで「ヤリ返された」格好なので、高津も完全に思考停止。
ファンからの公募と言うのも如何なものか。高津は来年、監督として何をしたいのかが分からんね。


Re: 来季に向けて 7 にいみさん - 2024/12/03(Tue) 20:12 No.196272  

empty.pngマー君撤退説ありますね。純粋に投手として厳しいとの評価だとか。


Re: 来季に向けて 7 19 - 2024/12/03(Tue) 21:51 No.196273  

empty.png相変わらず、どうしようもない、フロントですね。

マー君、福谷投手、K鈴木さんとかの調査、獲得に積極的みたいだけど…

何か、ファンが、ガッカリするようなニュースばかり。

もっと目玉飛び出る、大物獲りとか、ハッピーな話題無いんですかね?

今シーズン連続5位に、なった責任誰もとらないし、高津監督も、口先だけだから腹が立ちます。


Re: 来季に向けて 7 19 - 2024/12/03(Tue) 21:59 No.196274  

empty.pngマー君、スワローズ撤退したんですね。

失礼しました。


Re: 来季に向けて 7 つば苦労 - 2024/12/05(Thu) 10:00 No.196275  

kasa3.png楽天からFAの茂木栄五郎、ヤクルトへの移籍決断 内野全ポジション守れるヒットメーカーに背番号『8』用意!戦力底上げ期待
https://www.sanspo.com/article/20241205-JEZF5NQP5BP35E26VIAKY4RUGQ/?outputType=theme_swallows


Re: 来季に向けて 7 にいみさん - 2024/12/05(Thu) 12:26 No.196276  

empty.png人的補償で狙われるのはおそらく野手。キャッチャーは特に狙われるかも。有望株の小森、鈴木叶はプロテクトしてほしい。


Re: 来季に向けて 7 リュウジ - 2024/12/05(Thu) 12:50 No.196277  

empty.png
 にいみさんさん

 私もキャッチャーだ、と思います。楽天は頭数自体が足りていないので。このタイミングでアジアウインター
リーグに派遣されていた中川がチームを離脱。ずばり中川じゃないでしょうか。引っ越しの準備。



Re: 来季に向けて 7 ます - 2024/12/05(Thu) 14:46 No.196278  

empty.pngリュウジさん
中川なら良いですね。
橋本の方が狙われそうですけど。
もし捕手だったら予めドラフトで2人とっていたので
最初から仕組まれていたのかもしれませんね。

茂木獲ったら武岡は出る幕なく現役ドラフトかな?


Re: 来季に向けて 7 代走羅本 - 2024/12/05(Thu) 18:26 No.196279  

empty.pngまずいですね。
捕手は何人プロテクトできそうなのでしょうか。
中村、古賀、内山、松本、鈴木叶、橋本の全員は無理でしょうね。
石川、川端あたりのベテランもプロテクトする余裕が無いかも。
かと言って有望な若手の流出も避けたい。


Re: 来季に向けて 7 ます - 2024/12/05(Thu) 20:14 No.196280  

empty.png石川や川端は外しておいても獲られないからプロテクトしないでしょう。


Re: 来季に向けて 7  - 2024/12/05(Thu) 21:31 No.196281  

empty.png大西投手倍増6400万、結果出て良かったですね唯一頑張った一人ですね、来年も頑張って優勝に貢献して欲しい一人ですね今は疲れとかを取り、大いに期待してます


Re: 来季に向けて 7 つば苦労 - 2024/12/06(Fri) 07:41 No.196282  

kasa3.pngヤクルト 中日FA腕・福谷獲得調査 ソフトバンクFA石川から断りでシフトチェンジ
https://news.yahoo.co.jp/articles/74f5b03f71b87d290885b49ec46395cf7955b435


Re: 来季に向けて 7 にいみさん - 2024/12/06(Fri) 09:31 No.196283  

empty.png神宮は狭くて、暑いのでピッチャーにとっては苦行なのかも。
福谷も昨年の石田同様、来ない可能性もあるとみてます。


Re: 来季に向けて 7 つば一郎 - 2024/12/06(Fri) 13:29 No.196284  

empty.png今野が楽天に移籍だって?
茂木の人的補償の代わりってことだろう
今野にとっては古巣に復帰だし
移籍ってした方が体裁がいいと思ったのかな。
これって本当は茂木がヤクルトに決めたら
こうするって球団同士で下交渉があったんじゃない?


Re: 来季に向けて 7 ばめつー - 2024/12/06(Fri) 14:34 No.196285  

empty.png今野は形式上は金銭トレードぽいですね。
それで人的補償は求めないということですかね。

金ばかり持っていかれるやり方ですが、そもそも近藤と今野が戦力外っていうのも怪しかったですし、近藤も楽天に戻りましたし、もう楽天とはズブズブなんでしょう。

プロテクトから橋本が外れるという予想もありましたし、茂木の獲得でなんかいいことありますっけ?
内野が欲しいなら内山を第3捕手兼務にすれば効率的だと思いますけど。

来季は無理です。ドラフト含め再来年でどう建て直してくるかですね。やり方がまずい。


Re: 来季に向けて 7 プンプン丸 - 2024/12/06(Fri) 14:40 No.196286  

empty.png今野マジか!
個人的に現ドラもあるかなって思ってたところ。
それにしても楽天と業務提携でもしてるかのような感じだよ。
選手然り、コーチもだね。

石川の断りは想定内かな。
それにしても神宮ってよっぽど投手にとってイヤな所なんだな。
こんなに毎年嫌われるとはね。
まあでも積極的に声掛ける姿勢は買うよ。
でも自前で育てなさいってことだね。


Re: 来季に向けて 7 プンプン丸 - 2024/12/06(Fri) 15:14 No.196287  

empty.pngヤフーレもかい!
まさに楽天スーパーセールだよ


Re: 来季に向けて 7 ばめつー - 2024/12/06(Fri) 15:36 No.196288  

empty.png楽天より強いチームのやることですね。


Re: 来季に向けて 7 ゴンザレス - 2024/12/06(Fri) 15:47 No.196289  

empty.png全ては石井一久と小川GM間で握ってたんですね。

楽天からは金銭保障のみ。事実上の人的保障は今野。
ヤフーレはまだいいけれどもまさかEロッドまで楽天とかないよな?


Re: 来季に向けて 7 YES - 2024/12/06(Fri) 16:06 No.196290  

empty.png来来シーズン、高津が楽天行くかもなぁ(笑)


Re: 来季に向けて 7 つば苦労 - 2024/12/06(Fri) 16:31 No.196291  

kasa3.png楽天にミルミル投手(ヤフーレ&今野)を吸い取られるヤクルトw
自軍の投手補強は五里霧中・・・・


Re: 来季に向けて 7 ばめつー - 2024/12/06(Fri) 17:46 No.196292  

empty.png田口が廣岡とトレードなって、当時讀賣の廣岡が当時オリの鈴木とトレードになった。
で、今度は讀賣を戦力外になったその鈴木を育成で獲得。



Re: 来季に向けて 7 ばめつー - 2024/12/06(Fri) 17:59 No.196293  

empty.png石井一久「大前提は人的を考えてます」。
もう茂木返すから、やめてくれ。


Re: 来季に向けて 7 にいみさん - 2024/12/06(Fri) 20:14 No.196294  

empty.png今野のトレードは単に支配下枠を開けたかっただけかも。
今の空き状況だと下手すると外国人投手は3人しかとれないかくらい枠に余裕がなかった。


Re: 来季に向けて 7 adt.kan - 2024/12/06(Fri) 23:10 No.196295  

empty.png今野投手、終盤の一軍でやれるところを見せていたのに。
しかも、楽天は人的補償を考えているのですか。

支配下枠や予算の都合もあるけど、
単純に2選手が楽天に移籍となったらやるせない。


Re: 来季に向けて 7 ます - 2024/12/07(Sat) 08:40 No.196296  

empty.png今野出してK鈴木を育成で獲る。
登録枠を空けて戦力的には変わらないので良いのではないか。
 
福谷は環境変わってそこそこやれるのではないかな。
後輩木澤より良い投手だと思う。



Re: 来季に向けて 7 ニモ - 2024/12/07(Sat) 09:56 No.196297  

Let.gif大西はあれだけ頑張って6400万円
ですか.少ないと思います。
長岡はどうなるのだろう?
私は2億近く上げてもいい
と思いますが。せっかく活躍した
時位あげてもいいと思います。


Re: 来季に向けて 7 朱菜パパ - 2024/12/07(Sat) 13:00 No.196298  

empty.png今ちゃん、いままでありがとう

茂木FA参戦前に
楽天と今野を駒にしてのトレード進んでいたのでは?
今更人的補償から今野外したからといって
無駄だろうと考えたかも


Re: 来季に向けて 7 リュウジ - 2024/12/07(Sat) 19:34 No.196299  

empty.png
 YESさん

 冗談ではなく2026年に楽天高津監督誕生だ、と思います。楽天は親会社がアレなので、大型補強はできず、
来年はたぶんBクラス。現監督の三木は、雑な扱いを受けていて、前回監督の時4位で二軍に降格されている
ため今度も同様の扱いを受けるはずです。結果を残さなくてもGMに返り咲いた石井と高津監督はツーカーの
仲。処世術にたけた二人がしばらく楽天に居座るでしょう。
 三木はさすがに退団するでしょうから呼び戻してほしい。内野守備・走塁コーチとして優秀で、山田の脚力
を開花させた実績があるので、村上退団後の機動力野球転換に役立つ、と思います。監督経験を考慮しヘッド
コーチで。

 やはり石川は獲れませんでしたね。負け惜しみではなく別に悔しくない。石川が一軍で投げた回数は63.1回。
年齢も今月で33歳。マネーゲームをするほどの投手ではありません。なんとなく横浜の「宇宙人」井納獲りの
感じに似ている気がします。井納は、巨人に移ったが、役立たずで容赦なく戦力外通告を受けました。来る気
のない奴は来なくて良い。
 ただし、投球回数300回以上の穴が空いたままなので、投手力の手堅い補強が絶対に必要。実績のない外国人
ではギャンブル度が高過ぎるためメルセデス(元千葉ロッテ)とカスティーヨ(元オリックス)を押さえてほしい。

 西武が外崎をサードにコンバートしセカンドは若手に競わせる模様。児玉・滝澤・元山・松が候補だが、
いずれも打力不足なので、武岡がトレードの弾になる。またリリーフでアブレイユが抜け、平良が抑え転向を
拒否しているため、リリーフ補強用に清水も弾になりそう。武岡・清水 ⇔ 與座・菅井 こんなトレードは
どうでしょうか。



Re: 来季に向けて 7 45ツ年ツ猟按づ個フツァツδ� - 2024/12/08(Sun) 23:01 No.196300  

empty.png清水 ⇔ 與座 賛成です。
清水は急速的にもピークを過てると思うし、17番は先発完投形の到来を待ちましょう。
リリーフは、大西、田口、木澤、星、山本、石山に若手を混ぜれば回せるので。
ひょっとしたら、マクガフもあるかも、37番。


Re: 来季に向けて 7 45ツツツ年ツツツ療つ暗つづδ古つフツツツァツツツε�& - 2024/12/09(Mon) 04:34 No.196302  

empty.png内野は、
オスナ、山田、長岡、村上、川端、宮本、武岡、赤羽、北村、北村、西村、茂木、増田、太田、小森、伊藤、新人と17人は過剰です。
投手が極めて崩壊状態と、フロントは何を考えてるのか?


Re: 来季に向けて 7 ハマダ - 2024/12/09(Mon) 07:35 No.196304  

empty.pngマー君は高そうだし、能力に疑問あるし、チケット要員かと思っていたのでよかったです。2000万くらいならいいけど。
今野選手頑張ってください。
ピッチャーの補強が現状では来期も同様になるような。


Re: 来季に向けて 7 ニモ - 2024/12/09(Mon) 10:02 No.196305  

Let.gifなんであんなに頑張っていたヤフーレ
解雇したのか?
ロドリゲスにもさられほんとに
情けない。
いい投手が必要。マー君は
いらない。


Re: 来季に向けて 7 ニモ - 2024/12/09(Mon) 10:29 No.196306  

Let.gif連投失礼。
長岡の契約更改見て目を疑いました。
あれだけ活躍してたった3千300
万。
これではやる気なくす。
ほんとにドケチ球団。


Re: 来季に向けて 7 代走羅本 - 2024/12/09(Mon) 11:44 No.196307  

empty.png??


来季に向けて 6 投稿者:リュウジ 投稿日:2024/11/17(Sun) 10:17 No.196185  
empty.png
 スレが伸びたので、また立てます。

 12球団合同トライアウトを見ました。気になった選手は二人。
 ひとり目は小林珠維(元ホークス)。投手の一番手で登板しましたが、常時140km後半を投げ、リリーフなら充分
使えるような印象でした。二人の打者と対戦し二人とも三振。投打の二刀流らしく打者として一本ライト前ヒット。
構えに癖もなく強打者感が漂っていました。脚力もあるようです。調べてみたらこの選手、昨年独立リーグ高知の
平間凜太郎から練習試合で初球頭部付近にデッドボールを受けた際、中指を立てて抗議したらしく、態度が悪い、
と今もネット上で批判の対象になっています。ただ、素行不良とかそういうことではないようなので、少々やんちゃ
なくらいなんだ、と思います。まだ23歳。左打ちの楽天沢野よりこちらの方がチームの需要に合致する気がします。
 二人目は清宮虎太郎。名前に「虎」の字が入っているのは気に入りませんが、最速160km超えというのは本当の
ようで、常時150kmを超えていました。制球難が解雇の理由のようですが、見た限りストライクの枠に投げ込む
くらいの制球力はあり、新入団時の木澤と比べたらずっとマシに見えました。長岡の高校の一学年先輩だそうで、
溶け込みやすいだろうし、長岡の活躍は刺激にもなるのではないでしょうか。ホークアイを最も活用していた伊藤
投手コーチが投手アドバイザーになったので、獲得して預けてみたら面白いのではないでしょうか。
 二人とも獲るなら当然育成枠。
 獲得を希望した左腕元ホークス佐藤宏樹も登板しました。投球フォームは力強いのですが、速球は140kmがやっと。
NPB復帰を目指すなら独立リーグか二軍限定の二球団で実績づくりをする必要がありそうです。獲得は不可。

 名前を挙げたFA左腕ローガン・アレンが虎の新外国人候補と報道されました。代理人が蒔いた情報のはずです。
NPBを目指しているのは間違いなさそうです。



Re: 来季に向けて 6 45年来のファン - 2024/11/17(Sun) 18:48 No.196186  

empty.pngファームを中心とした若手の契約更改が進んでいますね。なんか現役ドラフトと候補がわからなくなってきました。
契約更改した選手も対象に出来るのでしょうか。
そんな中、茂木の交換要員も考えなきゃいけないなんて。金銭だと枠が減るし。
昨年、西川、増田、嘉弥真、北村を乱獲したツケが回ってきてます。

私なら茂木は取りません。内山、橋本、澤井、ニキータの誰かが3番を目指してくれらのを。


Re: 来季に向けて 6 にいみさん - 2024/11/18(Mon) 12:08 No.196187  

empty.pngドラ1の中村は先発で育てるようですが、適性はリリーフとも言われております。皆様はどうお考えでしょうか。私はクローザーがいいのではと思っております。小沢はイニングが食えるので先発向きだと思います。

育成はもう寮の部屋の関係で欲しくても取れないでは?と思いました。
FAですが石川はいの一番でオリックスと面談したのが気になります。ヤクルトは来週で後回しにされた印象もありますが、蓋を開けてみないとわからないですね。もしダメだったら福谷に行くのでしょうか。


Re: 来季に向けて 6 ます - 2024/11/19(Tue) 06:46 No.196188  

empty.pngSB戦力外三浦中日に育成で持っていかれそう。

我が軍の編成は相変わらずだな。


Re: 来季に向けて 6 けん坊 - 2024/11/19(Tue) 13:15 No.196189  

empty.png元日ハムの上沢はどうですか?


Re: 来季に向けて 6 スギウラ - 2024/11/19(Tue) 15:16 No.196190  

S9O.gif茂木よりも、スケールの大きい投手が欲しいわ。平均球速が150キロぐらいが良い。


Re: 来季に向けて 6 YES - 2024/11/19(Tue) 16:10 No.196191  

empty.png石川投手も福谷投手もよく知らないが、FAするということはバリバリ現役なわけでしょ?
先発も中継ぎもほしいので、獲得に向かうならこの2人。内野手は余ってるので…。
にいみさん同様俺も中村投手はクローザー起用希望です。
但し中村投手と同スペックの外国人が獲得できれば、中村投手はスターターで。
一シーズン持つだろうとの期待値込みで、吉村・奥川・高橋・小澤、これにFA石川・ドライチ中村が加われば、オジサンの方の石川と小川に頼ることなく先発スタッフが埋まるので、やっぱり中村スターターの方がいいのかな(笑)


Re: 来季に向けて 6 ゼットン - 2024/11/19(Tue) 19:05 No.196192  

empty.png先発いないんだし、ドライチなんだんから、まずは先発でしょ。
木澤みたいに後ろしか適性がないのなら分かるけど中村はそうでは
ないはず。

小澤みたいに球速はさほどではないけど、初速と終速に差がない
タイプの投手は、ショートイニングの方が力を発揮すると思う。

清水はむしろ先発タイプだと思うけど。このままでは後ろでは
使えない。


Re: 来季に向けて 6 スギウラ - 2024/11/19(Tue) 22:38 No.196193  

S9O.gif将来的に、中村投手には先発投手として、期待したい。あと田口投手が復活してくれれば、小澤投手を先発にまわせるからな。


Re: 来季に向けて 6 つば一郎 - 2024/11/20(Wed) 16:11 No.196194  

empty.pngなんかこれといった動きもなくて日々つまらんな
新戦力獲得の続報もこのところさっぱりだしね。
プレミアに至ってはスワ戦士出てないからか
なんとなく集中できないし。。。
12月に入れば現ドラや新人入団発表やらで少しは
話題も上がるんだろうけどさ
FAや新外国人もどうなることやら


Re: 来季に向けて 6 45年来のファン - 2024/11/20(Wed) 21:22 No.196195  

empty.png皆さん、色々な案がありますね。

現役ドラフトや人的保証が気になります。
余剰戦力としての、宮川や北村拓は現ドラに出せますか、教えてください。

先発が足りない現状で、わずかながら可能せいのある原樹里の放出は反対です。


Re: 来季に向けて 6 朱菜パパ - 2024/11/21(Thu) 12:42 No.196196  

empty.png新しい情報入ってきませんね
MLBの補強が落ち着かないと動きないのかなあ

FA石川君の情報もないし
期限が無いとはいえ、FA宣言した選手は早めに決めて欲しい。昨年も山崎に引き伸ばされたあげく、こちらの補強遅れた


Re: 来季に向けて 6 YES - 2024/11/21(Thu) 13:24 No.196197  

empty.png新しい情報
Eロッドも消えた(泣)


Re: 来季に向けて 6 ます - 2024/11/21(Thu) 14:46 No.196198  

empty.png何を考えてんだ!
せめてロドリゲスだけは残してほしかった。
外人投手選ぶの下手なくせに!


Re: 来季に向けて 6 神宮カレー - 2024/11/21(Thu) 15:31 No.196199  

swallow2022.jpgロドリゲス、せっかく2年育ててサヨウナラ。
他所で大バケすると思います。


Re: 来季に向けて 6 つば苦労 - 2024/11/21(Thu) 17:23 No.196200  

kasa3.pngサイスニードとヤフーレを解雇して、ロドリゲスに逃げられ、ヤクルト編成は外人投手3人の穴埋めする算段は出来てるのかなあ?


Re: 来季に向けて 6 にいみさん - 2024/11/21(Thu) 18:12 No.196201  

empty.pngやはり。。
インスタで球団のフォロー外しや写真削除は退団するってことなのね。せっかく育てても意味ない。

新外国人投手、3人とってください。


Re: 来季に向けて 6 ゼットン - 2024/11/21(Thu) 18:27 No.196202  

empty.pngいや、4人でしょう!


Re: 来季に向けて 6 プンプン丸 - 2024/11/21(Thu) 18:30 No.196203  

empty.pngこき使うからこうなる。本人がイヤになったんだろうよ。
どうせ年俸もふっかけられたんだろ? で払えませんってか
なんかこのオフさフロントちゃんと仕事してんのかって言いたい。
ドラフトで中村獲得したからって満足しっちゃってるのか?
来季外国人投手全員新加入でスタートなんて不安しかない。
どうせきっと小物だろうし。


Re: 来季に向けて 6 ばめつー - 2024/11/21(Thu) 19:22 No.196204  

empty.pngそれほどでもない活躍の選手に逃げられるって、どういう交渉したんでしょうね。代わりはいくらでもいる、ライマルとか、とでも言ったんでしょうか。

最近は台湾ブームのようですが、アジアで探しますかね。ガイエル仕事してんのかなぁ。


Re: 来季に向けて 6 あかん - 2024/11/21(Thu) 20:46 No.196205  

empty.pngということは外国人投手は誰もいなくなったということかいな。毎年毎年球威のない使えないとうしゅばから獲ってくるが編成の責任はいかに?
小川も伊東もまた継続、ほんまになれ合いのファミリー球団やな。


Re: 来季に向けて 6 スギウラ - 2024/11/21(Thu) 23:02 No.196206  

S9O.gif前途多難やな。外国人助っ人頼りのチームだから、来季も最下位争いになりそうだ。


Re: 来季に向けて 6 リュウジ - 2024/11/22(Fri) 00:13 No.196207  

empty.png
 ロドリゲス退団はあり得る、と感じていました。レイズのプロスペクト(有望株)だったのに来日したのは日本で
先発として結果を出しメジャーで大型契約を取るつもりだったからのはずで先発ではなく起用法が曖昧なリリーフ
なら日本にいる理由はない、と判断したのでしょう。メジャー最低年俸は1億円を超えているし、マイナー契約の
場合でもそれなりの金額を保証する契約が増えていますから。つまり極端な円安と合わさって当たり外国人を獲得
するのは難しくなっているということです。先発は特に。ロドリゲス同様日本でキャリアアップしてなるべく早く
メジャー復帰を目指す選手を高額で獲るか、成績に期待せずイニングだけ確実に食う安物を獲り試合を回すことを
優先するしか道はありません。すでに外国人投手だけで300イニング超えの穴が空いていますから。
 当面の目標はFA石川を獲得すること。3年5億円が各チームの提示額のようなので、出来高分を積み上げて、
全体の金額で上回るようにするしかない、と思います。
 獲得を希望した元楽天の清宮は日ハムと育成契約しました。得意の戦力外拾いも後手に回っていますね。投手力
がここまで酷いスワローズはちょっと記憶にありません。「お前はもう死んでいる」という漫画の主人公の台詞を
思い出しました……_| ̄|○



Re: 来季に向けて 6 45年来のファン - 2024/11/22(Fri) 01:32 No.196208  

empty.png素朴な疑問
ロドリゲスより松元の方が可愛いのか?

左の内野には宮本がいるし、武岡や西村も期待してるのになぜ、茂木がいるの? ボスト村上に拘るなら、内山を育てれば良い。

今年の活躍を見た場合、背番号2は松本直で、古賀は空いた西田の30で良いと思う。



Re: 来季に向けて 6 ます - 2024/11/22(Fri) 07:02 No.196209  

empty.png45年来のファンさん
たぶん武岡や西村では物足りないのでしょう。
昨年も外野手飽和状態の中、西川獲った。
これが塩見の故障で当たったから余計に欲しいのでしょう。

背番号はおっしゃる通り1シーズン休職の古賀に2番は酷いですよね。
松本が可哀想です。
頑張った選手にだけ褒美をあげるべきです!
確か以前成績落ちてた清水にも年俸アップしてた。
それでは示しがつかないし選手もやる気が出ないのではないか?!


Re: 来季に向けて 6 朱菜パパ - 2024/11/22(Fri) 07:15 No.196210  

empty.pngロドリゲス退団かあ
これ、かなりヤバい


Re: 来季に向けて 6 ニモ - 2024/11/22(Fri) 09:43 No.196211  

Let.gifなんであんなによかったロドリゲスが
辞めるの?おかしいよ。
戦力ダウンだね。


Re: 来季に向けて 6 ばめつー - 2024/11/22(Fri) 19:54 No.196212  

empty.png阪口は年棒上がったのに、背番号大きくなってない?
スカウトは頑張ったけど編成は相変わらずおかしいので、冗談抜きで編成を編成する部門が必要。


Re: 来季に向けて 6 リュウジ - 2024/11/23(Sat) 11:04 No.196213  

empty.png
 ばめつーさん

 阪口の66番はホークス斎藤和己への憧れから本人が希望したようです。来年は阪口・山野を我慢してローテに
入れるしかなさそうですね。センターは岩田・並木・丸山で競わせ、ライトはポスト村上を睨んで赤羽・増田・
宮本(大学時代はサードだった)を起用し一軍の打席にできるだけ多く立たせたいです。西川はバックアップ要員。
二軍は北村恵吾をサードで優先的に起用。サードが守れて一番マシな打力の選手は北村恵なので。



Re: 来季に向けて 6 ばめつー - 2024/11/23(Sat) 13:15 No.196214  

empty.pngリュウジさん

阪口は自分から希望したんですね。斎藤和巳も確かにいい投手でしたが、ケガのイメージありますよね。身体は強そうなので頑張ってほしいです。

11はケガの永久欠番、22は高津、33はメルカリ、44は頑張ってるけど、55はいなくなるし。

ヤフーレ、サイスニの先発の穴を適当な外国人で埋めるくらいなら、星とか石山の方が5回2失点くらいで行けそうな気もしますが。


Re: 来季に向けて 6 CC - 2024/11/23(Sat) 14:10 No.196216  

s_ball.gif星や石山は短い回を全力投球するから通じるんで、球種も少ない彼らが長いイニングを熟すのは無理があるよ、


Re: 来季に向けて 6 45年来のファン - 2024/11/24(Sun) 14:25 No.196218  

empty.png現在、契約更改、未更改に拘らず、
支配下にある選手は、他球団から出てくる現役ドラフト候補よりも殆ど戦力的には高いです。
ソフトバンクくらいかな?
なので、順位をあげるには、相当な選手をあげなければならず、極めてリスクが高いです。

宮川、北村拓、西川、増田は対象にできない事から、それに次ぐ位の選手で凌ぐしかありません。
ちょっと思い浮かびませんが、太田健吾ともう一人、悩みますね。小森かな?


Re: 来季に向けて 6 YES - 2024/11/24(Sun) 19:32 No.196219  

empty.png田中マー君がフリーエージェント。
未知数の外国人投手よりは活躍してくれるかもね。


Re: 来季に向けて 6 たけし - 2024/11/24(Sun) 19:32 No.196220  

empty.pngミーハー大好きフロントは田中将大に行くのかな?


Re: 来季に向けて 6 にいみさん - 2024/11/24(Sun) 20:32 No.196221  

empty.png安楽パワハラ騒動の際、先輩として、安楽を注意するどころか、ニタニタ容認してた、という人間性から、不要です。
ヤクルトのチームカラーにあいません。


Re: 来季に向けて 6 ばめつー - 2024/11/24(Sun) 21:09 No.196222  

empty.png近藤も楽天に戻っていったので、なんか楽天とのズブズブ感はありますよね。茂木も他球団は手をあげないし。

イメージとして菅野の代わりに讀賣のユニフォーム着てそうな気がします。その後中日とか。
奥川の保存療法の師として、復活させてくれるんならいいんですが。


Re: 来季に向けて 6 19 - 2024/11/25(Mon) 06:34 No.196223  

empty.pngまあ、フロントの今の流れを見ると、来季も期待しない方が心身共にいいかも知れませんね。

更に、スワローズファンが、減ると思います。

何をするにしても、遅いし、ちぐはぐですね。


Re: 来季に向けて 6 ます - 2024/11/25(Mon) 07:00 No.196224  

empty.pngスポーツ紙によると田中マー君獲るらしい。
日米通算200勝までの3勝はしたいらしい。
上り目無いマー君より若手の有望株を獲得、育てて欲しい。


Re: 来季に向けて 6 朱菜パパ - 2024/11/25(Mon) 07:20 No.196225  

empty.pngマー君獲るのか
どうするんだろ

球団としては
もし戦力にならなくても
グッズ売れるからいいんだろうなあ


Re: 来季に向けて 6 ゴンザレス - 2024/11/25(Mon) 08:54 No.196226  

empty.png西川みたいに若手にアドバイスしてくれるようならありがたい存在にはなるな。嶋もいるし、
ただ肘の具合はどうなんだろう。投げられる状態なのか?


Re: 来季に向けて 6 ニモ - 2024/11/25(Mon) 09:48 No.196227  

Let.gifマー君は楽天にいると思いますよ。
今更ヤクルトには来ないと。
しかもピークのすぎた選手
取る必要もない。


Re: 来季に向けて 6 朱菜パパ - 2024/11/25(Mon) 12:43 No.196228  

empty.png楽天とは契約結ばないと宣言しましたからね!
セ・リーグチームの争奪戦

板野さん、大場さん、里田さん
3人の揃った姿が見たいとネットが騒がしいです


Re: 来季に向けて 6 スギウラ - 2024/11/25(Mon) 15:14 No.196229  

S9O.gifマー君は居ないよりも居た方が良い。獲得出来ても過度の期待はしない方が良いかもな。


Re: 来季に向けて 6 ハマダ - 2024/11/25(Mon) 19:54 No.196230  

empty.png田中はいてもいいんだろうけど、かなり金取られるんじゃないか。それより安い若手を大量にとった方がいいと思う。山田みたいな判断。戦力より名を取る。


Re: 来季に向けて 6 朱菜パパ - 2024/11/25(Mon) 20:34 No.196231  

empty.pngうちの落としどころは7500万位かな
外人の年俸考えるとこれくらいはいけるのでは?

楽天は6500万以下を提示したんじゃないかなあ
他球団なら5000万でもいくかも?


Re: 来季に向けて 6 スギウラ - 2024/11/25(Mon) 22:38 No.196232  

S9O.gif背番号1の年俸を半分ぐらいに落として、その分を先発投手獲得の資金にまわせたら良いけどな。


Re: 来季に向けて 6 ゼットン - 2024/11/25(Mon) 23:03 No.196233  

empty.png先発がいないんだから、獲れば良い(来てくれれば)。

頭数を揃えて競争を勝ち抜いた人にローテを与えれば良いわけで。
石川も小川もマー君も横一線(現実的には、この3人がほんとに
ローテに入っていたらかなりの危険度だが)。

今は頭数がないのだから話にならない。
新外国人、SB石川。全然情報入って来ないね。


Re: 来季に向けて 6 リュウジ - 2024/11/25(Mon) 23:29 No.196234  

empty.png
 主力が劣化し村上退団が確実な中、チームは完全に再建期に入りました。そういうチームに来年37歳のマー君
は必要でしょうか。マー君はすでにお金は持っているので、楽天退団の理由はお金ではないはずです。おそらく
若手投手陣が台頭するチームに居場所がないのでしょう。基本給与を安く設定し出来高を厚くすれば実際に払う
金額は抑えられ「伝説のマー君」予告登板と日米通算200勝ビジネスで充分元が取れる、と球団は考えそうです。
また支配下枠が無駄にひとつ減り、残り枠での補強に失敗は許されなくなる。FA石川獲得に失敗するようなら、
来シーズンは若手育成の種蒔きシーズンと位置づけ中途半端な補強はせず育成昇格・緊急補強枠をしっかり空け、
序盤から若手抜擢を徹底した方がいいかもしれません。育成の下川・廣澤は一軍キャンプに入れてほしい。

 花相撲ならぬ花野球のプレミア12を無視し明治神宮野球大会を観ていたのですが、創価大立石は来年ドラフト
1位確実の活躍でした。立石以外に大学日本代表合宿に選ばれた法大松下(故障辞退)・日大谷端も同じサードで
順調なら1位指名確実、と思います。来年はほかにも有望な大学生内野手が豊富なので、村上が抜けた後を狙う
赤羽・増田・宮本・北村恵吾を一軍で競わせ、来年のドラフトで獲得した選手を二軍で鍛えれば村上の代わりは
いないとしても、いちおう格好はつくんじゃないでしょうか。この辺も楽天茂木獲得に反対する理由です。



Re: 来季に向けて 6 ニモ - 2024/11/26(Tue) 09:46 No.196235  

Let.gifマー君楽天退団しましたね。金銭的な
事もあるのかな。でもヤクルトには
来てほしくないです。年齢もいってるし。


Re: 来季に向けて 6 YES - 2024/11/26(Tue) 10:18 No.196236  

empty.png1回落ち着いて考えたら、田中マー君は考え方がプロフェッショナルな印象なので、NPB以外、国外球団も視野に入れてるのかもね。


Re: 来季に向けて 6 燕改革 - 2024/11/26(Tue) 13:03 No.196237  

empty.pngマー君についてはあれだけの成績を残しており、200勝達成の環境も必要だと個人的には思います。
しかし、ヤクルト球団として必須ではないでしょ。
ネームバリューのある晩年の選手でお茶を濁すことはいい加減やめて欲しい。
毎年底上げ出来ないと高津は嘆いているが、
若手を辛抱強く育てない監督に責任があるのではないか。
何だか、高津がマー君を欲しいと言ったとのラジオ情報もあるが、目先の勝利なんて期待していない。
種を撒き、水をやり、育てるのプロセスを踏襲出来ないのに、野村さん野球の継承とは笑えるね。


Re: 来季に向けて 6 つば苦労 - 2024/11/26(Tue) 13:20 No.196238  

kasa3.png田中将大獲得へヤクルト資金捻出?大量4助っ人放出の相関関係…
結果残した優良株ロドリゲス、ヤフーレまでバッサリ
https://news.yahoo.co.jp/articles/72d1dcd09a9761058d2be7339e03ba76d7f16049



Re: 来季に向けて 6 つば苦労 - 2024/11/26(Tue) 13:22 No.196239  

kasa3.pngヤクルト、石川柊太に3年6億円規模の契約用意 近日中にFA初交渉 V奪回へ先発投手の補強急務
https://www.sanspo.com/article/20241126-2PCLYPWUTFIE5DGXPAND53UXYA/?outputType=theme_swallows


Re: 来季に向けて 6 19 - 2024/11/26(Tue) 16:19 No.196240  

empty.png燕改革さん。

全くをもって、仰る通りだと思います。

高津監督、フロント共に、考え方が素人に近いと思います。

最近呆れて、投稿する気も失せる位です。

田中マー君を、獲得したら終わりですよ。

ですから、ドラフトで生きの良い若手を大量に、獲れは良かったんです。

私の恐れてた事が、現実になりそうで怖いし嫌になります。


Re: 来季に向けて 6 ニモ - 2024/11/27(Wed) 10:03 No.196241  

Let.gif結局マー君は来ないと思います。
それに少し位補強したって
来年もBクラスだと思います。
まあ高津が辞めたあとどうなるか
でしょう。


Re: 来季に向けて 6 にいみさん - 2024/11/27(Wed) 10:13 No.196242  

empty.pngSB石川との交渉には高津は同席しなかったとのこと。

石川の重視Pointがどれだけ必要かの熱意 だそうで、(本年は熱意=条件かもしれませんが)金銭的には巨人には勝てないだろうし、せめて高津が「ローテ確約。開幕2番手もしくは開幕投手で考えている」くらいのリップサービスで勧誘しても良かったのではないか??
本当に石川を取る気があったのか疑問になってきた。


Re: 来季に向けて 6 たけし - 2024/11/27(Wed) 12:24 No.196244  

empty.pngミーハー大好きフロントは集客の見込めるマー君に切り替えたんでしょう、小川GMは石川について先発も中継ぎも出来ると発言、こんな事言われたら来ないでしょう。
マー君とちっちゃい方の石川の200勝の為に何敗するんだろうか?


来季に向けて 5 投稿者:リュウジ 投稿日:2024/11/03(Sun) 17:55 No.196107  
empty.png
 スレが伸びたので、また立てます。

 私の勘違いだったようで、現在の支配下枠は、68人ではなく、67人のようです。ただ、これは今年当初の
支配下選手数と同じですからやはり支配下枠の選手補強はないものと予想します。
 育成枠での補強もない、と思いますが、獲ってみても良い気がするのは木澤と慶大の同級生だった左腕
佐藤宏樹。大学4年生の時TJ手術を受け育成1位でホークスに入団するもチャンスも運もないまま戦力外。
10月頭に戦力外になった時も脇腹痛だったようで、現在投げられるのかはわからないですが、投げられる
なら、秋季キャンプでテストしてみてほしい。大学生の時は本当に良い投手だったので。
 残りの補強は新外国人とトレード。西武の與座が欲しいな。下川に助言してくれそうだし。交換要員濱田
が駄目なら、清水⇔與座はどうだろう? 

 コーチ人事で理解できないのは松元ユウイチの外野守備走塁コーチ。彼は、代打専門で、ほとんど守備に
ついたことはないはずだし、代打でヒットを打っても代走を出されていた選手のはず。指導できるの?



Re: 来季に向けて 5 にいみさん - 2024/11/03(Sun) 19:45 No.196108  

empty.pngばめつーさんも以前ご指摘されてましたが本拠地は神宮のままでいいのかな?と思います。正直真夏の神宮観戦は暑すぎて。。日ハムのエスコンフィールドみたいな自前の快適ドーム作れないのかなな。東京にはそんな敷地はないのかもしれないですが。

ソフトバンクの佐藤宏樹、いいですね。育成枠でほしいです。


Re: 来季に向けて 5 ばめつー - 2024/11/03(Sun) 20:16 No.196109  

empty.png神宮が役所と不動産屋が絡んでいるので、アマチュア、特に六大学を主とした球場として公共性の重視というのが本来の姿かなと。
プロは利潤を追求せざるを得ないので、ファンに重きを置いた球場づくりが必須ですよね。

日シリが終わりそうです。
戦力外はもう出なさそうです。


Re: 来季に向けて 5  - 2024/11/04(Mon) 13:14 No.196110  

empty.png日本シリーズ見て、ふと感じました。
小久保より高津の方がましかなと。


Re: 来季に向けて 5 45年来のファン - 2024/11/04(Mon) 19:45 No.196111  

empty.pngこれから現役ドラフトになりますが、我がヤクルトの場合、成田、北村と損してる傾向にあります。棄権出来ないのでしょうか。


Re: 来季に向けて 5 リュウジ - 2024/11/04(Mon) 23:37 No.196112  

empty.png
 45年来のファンさん

 残念ながら現役ドラフトは棄権できません。戦力外候補の押し付け合いか、思い切って良い選手を出して、
良い選手を狙うしかありません。ただ、「福袋」を買うようなもので、良いものが入っているかどうかは、
開けてみないとわかりません。
 
 ホークスがウエスタンリーグ防御率1位の左腕三浦瑞樹を戦力外にした。欲しいが、枠がない。ホークス
の戦力外は、小澤・増田と当たりが多いのに。育成枠での獲得は難しそうだが、いちおう狙ってほしい。



Re: 来季に向けて 5 プンプン丸 - 2024/11/05(Tue) 15:31 No.196113  

empty.pngヤフーレ退団?
枠空けるためか。ならエスパーダもだろ
新外国人投手はひとりは必要だろうし
FAや他球団の戦力外でもひとりくらい欲しい。
誰を調査だ誰を獲得しそうだとかの
なんかその辺の話題もないとオフがつまらなさ過ぎる。


Re: 来季に向けて 5 にいみさん - 2024/11/05(Tue) 16:58 No.196114  

empty.pngヤフーレの空いた枠でFAで楽天の酒居か、ソフトバンクの石川、ロッテの西野を狙うとか??


Re: 来季に向けて 5 ばめつー - 2024/11/05(Tue) 19:31 No.196115  

empty.png話題がないですね。
小森が両打ちに挑戦とか、申し訳ないけどバントヒット狙いとしか思えない。それとともに右の長打力が落ちたりして。

なんかこのままだと、戦力の新陳代謝が進まない。


Re: 来季に向けて 5 神宮カレー - 2024/11/05(Tue) 19:41 No.196116  

swallow2022.jpg補強ポイントは毎年先発投手....のはずなのに毎年夏にはローテーションの頭数さえ足らなくなり2軍からベテラン登場。
新人、外国人は水ものですがFAも本気になってほしいですね。

結果、補強ポイントでもなんでもないユーティリティ野手ばかり集めている。
まじめにやってほしいものです。


Re: 来季に向けて 5 45年来のファン - 2024/11/05(Tue) 19:56 No.196117  

empty.pngヤフーレ退団なら、エスパーダも退団だろう。サイスニード、ロドリゲスだけということはないので、あと新外人。また、他球団からの移籍一人で投手は34。これで限界か?
あと空けるとしたら、現ドラに出来ない宮川とか?


Re: 来季に向けて 5 リュウジ - 2024/11/05(Tue) 19:56 No.196118  

empty.png
 ヤフーレ退団!? しかも、球団側が解雇!? とんでもないことになりましたね。これで、129.1回分の穴が
空くこと確定。高額で年齢的にも下り坂のスニードならまだわかるのだが。どうするつもりなんだろう。新人
の中村が仮に穴を埋めてもプラスはなし。考えあってのことだ、と思うが。
 穴埋め策として考えられるのは――
 ・元日ハムでメジャー挑戦失敗の上沢を抑えた
 ・獲得の目途が立っているFAの先発投手がいる
 ・未知の新外国人投手に賭ける
 外国人投手のうちロドリゲスは残すだろう。もしスニードもリリースならさらに120回分の穴が空く。249.1
回分の穴を上手に埋められるのだろうか。
 ありそうなシナリオ。エスパーダ・スニードを解雇。ヤフーレと合わせて支配下枠は64人。マクガフを獲得。
支配下枠65人。マクガフは高津監督のお気に入りなので珍しく考えを変えて小澤を先発に戻す。先発陣は、吉村
・小澤・高橋、この三人は確定。新外国人先発投手2人獲得(外国人一軍登録・ベンチ入り枠の関係で投げ抹消)。
これで支配下枠67人で支配下補強終了。新人中村・山野・高梨・石川・阪口・新外国人投手2人で残りの先発枠
を争う。強力投手陣完成!……_| ̄|○

 ばめつーさん

 小森の左打ちはないですよね。入団一年目ならまだわかりますが。ようやく右でそこそこ打てるようになった
のに最悪潰しかねません。足が速いからスイッチ、というのは昭和の発想。城石コーチの指示らしいです。総合
コーチという肩書で投手の起用法にまで権限を持っているようですが、それは二軍監督の池山に対する侮辱じゃ
ないでしょうか。小森に何か指示するとしたら外野の練習を始めること。内外野守れれば一軍が近づきます。



Re: 来季に向けて 5 45年来のファン - 2024/11/05(Tue) 19:59 No.196119  

empty.pngショートの頭数が気になります。
捕手の次に専門職なので、長岡、武岡、伊藤、北村拓に新人と手薄。小森は出来たんだっけ?


Re: 来季に向けて 5 ばめつー - 2024/11/05(Tue) 20:18 No.196120  

empty.pngリュウジさん

城石の発案なんですか。池山の面目丸つぶれですね。せっかく長打力があるのに。

並木も丸山も岩田もそうですけど、足を活かすのは大いに結構。でも、セーフティを思いつくと、打って出塁するという選択が頭からなくなる光景を多々見ました。
まずは打って出塁してほしい。内野安打でもいいから。
小森がセーフティに頭を支配されてしまうことだけは避けて指導するんなら指導してほしいですね。


45年来のファンさん
小森の本職は遊撃です。宗山にいかなかったということは、必然的に内野不足に陥るのに、ここに来て小森を改造してどうするんかいな、と思うわけです。


Re: 来季に向けて 5 ばめつー - 2024/11/05(Tue) 20:34 No.196121  

empty.pngリュウジさん、もうしれっと編成に入って、物申してきてください。伊東昭光をクビにしときますから。仲良しクラブ及び馴れ合いの排除しかないです。
ちなみに私には何の権限もないんですけど。


Re: 来季に向けて 5 45年来のファン - 2024/11/05(Tue) 20:52 No.196122  

empty.pngありがとうございます。
左の好打者は要らないですよね。数少ない右の控えとして活躍して欲しいです。

小澤が抑え固定とのこと、先発の枚数がたらないのをどうするんでしょうか。
保証出来るのが、橋、吉村、中村、スニードしか思い浮かびません。清水、石山あたりでトレードして欲しいです。



コーチングスタッフの強化を図らないのは、ファンをバカにしてます。
特に外野守備はユウイチは素人、山崎は雑な守備、これじゃ、丸山の背筋打撲もまた起きるかも? 怪我の塩見をどう再生するか?




Re: 来季に向けて 5 ゼットン - 2024/11/05(Tue) 22:18 No.196123  

empty.pngサイ・スニード、エスパーダも解雇だろ?当然。
まさかあの成績で残されちゃあ巻き返しもへったくれもない。

3人の新外国人の発表を心待ちにしている。


Re: 来季に向けて 5 朱菜パパ - 2024/11/06(Wed) 07:40 No.196124  

empty.pngサンスポに外国人投手3人と契約結ばない見込みと書いてありました。
ということは、新外国人投手の獲得に目処がついたのでは?
球団もやっと本気出してきたか


Re: 来季に向けて 5 プンプン丸 - 2024/11/06(Wed) 07:51 No.196125  

empty.pngヤフーレに続きサイスニード、エスパーダも退団みたいだね。
ロドリゲス残して新外国人投手2人獲る感じで確か66人になるかな。
現役ドラフトは人数としては行ってこいだから
やっぱりFAか戦力外で1人か2人、育成契約でもう2人くらい欲しい。
今回の育成ドラフトとその育成契約選手で支配下を争ってくれればよいのでは?
結構なバトルになりそうだが。。。


Re: 来季に向けて 5 ニモ - 2024/11/06(Wed) 09:50 No.196126  

Let.gifなんでヤフーレが退団なんですか。
信じられません。サイスニードを
退団させた方がいい。


Re: 来季に向けて 5 ます - 2024/11/06(Wed) 21:10 No.196127  

empty.pngヤフーレは保険で取っておきたかった。
横浜の様にジャクソンやケイみたいのを
あっさりとって来るフロントでは無いのだから。
サイスニード、エスパーダは要らない。
ついでに今更マクガフも要らない。


Re: 来季に向けて 5 45年来のファン - 2024/11/07(Thu) 03:15 No.196128  

empty.pngヤフーレ退団の裏に何かがある様な。
何処かとトレードの話が進んでいたり。単に枠空けだけなのか?
計算出来ない投手が10人以上いるのだから、1対2なんかで先発をトレードしてほしい。


Re: 来季に向けて 5 ニモ - 2024/11/07(Thu) 10:43 No.196129  

Let.gifヤフーレがかわいそう。
やっぱり変な球団。
青木ロスもいまだ冷めない
私はショックが大きい。


Re: 来季に向けて 5 にいみさん - 2024/11/07(Thu) 17:56 No.196131  

empty.pngEロドリゲスが本人のインスタでヤクルト時代の写真を全消去している・・との不穏な噂が。。残留してほしい。

戦力外から取る動き見えないですね。水面下で動いているのかな?


Re: 来季に向けて 5 ばめつー - 2024/11/07(Thu) 20:02 No.196132  

empty.pngにいみさんさん

Eロッドは唯一育って来てたのに。なんてことに。

ドラフトの前にある程度の外国人の去就を決めておかないと、どうでもいい選手を枠埋めに使ったりしてしまう。これもうちの得意技。戸田要員に枠を使う。
外国人は契約でゴネる場合もあるから、一概には言えないけど。少なくともEロッドは引き留めるべきですね。

ならばいっそのこと、育成ドラフトの中から支配下にしたほうがまだいい。


Re: 来季に向けて 5 リュウジ - 2024/11/07(Thu) 20:58 No.196133  

empty.png
 こういう状況になると、韓国や台湾のリーグから安い選手を獲って来るんですよね。たとえば、カイル・ハート
(KCダイノス)、エリック・スタウト(中信兄弟)、古林睿煬(グーリン・ルェヤン・統一ライオンズ)など。
 北米リーグのFA投手で私が獲ってほしいのは、ケニー・ローゼンバーグ。ピーターズのような左腕。同程度
はやると思います。この投手ぐらいが金額的に獲得できる上限かな。
 先発で2番手のヤフーレをあっさり捨てるのだから、裏付けあってのことだ、と思う。元日ハム上沢のような
気がするのだが……。FAで獲るなら、Cランクのホークス石川。意外にポスト村上のために中日の高橋周平を
狙うかも。来年出番はないが、再来年の保険にはなる。



Re: 来季に向けて 5 朱菜パパ - 2024/11/07(Thu) 21:04 No.196134  

empty.pngヤフーレ
日ハムという話が出ています
なんで??


Re: 来季に向けて 5 ばめつー - 2024/11/07(Thu) 21:15 No.196135  

empty.pngサイスニ、ヤフーレ以下の外国人や戦力外を獲ってくる可能性があるので、怪しければ一度育成経由したほうがよいかと思います。

150出せない投手を獲ったところで、戸田に塩漬けの未来しか見えません。サイスニのように球が軽いとか。ど真ん中行ってもパワーでねじ伏せるタイプでないと。


Re: 来季に向けて 5 ゼットン - 2024/11/07(Thu) 21:24 No.196136  

empty.pngピーター・ランバート。来るかもしれないね。

動画上がってますが、これは「買い」だと思う。
平均球速152`。カーブもスプリットもかなり良さそう。


Re: 来季に向けて 5 リュウジ - 2024/11/07(Thu) 22:08 No.196137  

empty.png
 朱菜パパさん

 ヤフーレは本命エスパーダの保険として獲得した選手なので、国内他球団移籍禁止条項が結ばれていなかった、
と推測します。代理人が他球団に移籍可能の旨事前に知らせていたのでしょう。感触が良かったので、代理人が
ヤクルトに高額年俸を吹っ掛けた。ヤクルトがブチ切れて、契約終了。そんな感じだ、と思います。

 ゼットンさん

 どこからの情報かはわかりませんが、一部スワローズファンがSNSなどで騒いでいますね。調べてみました。

 ピーター・ランバート(ロッキーズ) 27歳 今年の年俸125万ドル(現レートで1億8750万円)
 2024年の成績
 メジャー 61.1回 被安打73 被本塁打7 与四球29 奪三振50 防御率5.72
 AAA  29回 被安打24 被本塁打3 与四球13 奪三振38 防御率5.28

 うーん。微妙。けっこう高いし。



Re: 来季に向けて 5 ゼットン - 2024/11/07(Thu) 22:38 No.196138  

empty.pngリュウジさん

数字だけ見ると、確かに微妙ですね。でも動画はそこそこに見えた
けど。動画マジックか。

リュウジさんの投手目利は実績からも確かなので、過大な期待は
禁物ですが、切った外国人よりは良い、と思いたい。


Re: 来季に向けて 5 リュウジ - 2024/11/07(Thu) 23:28 No.196139  

empty.png
 ゼットンさん

 動画は良いシーンばかりを集めているので、そのまま信じると騙されます(笑)。ヤクルトの海外スカウトが
どのような基準で獲得する選手を絞り込むのか、まったくわかりません。私が獲ったらいいのに、と思って実際
に獲得に至ったのはピーターズぐらいですね。ところで、ランバート獲得は本当なんでしょうか。ひとりの選手
に125万ドル以上スワローズが払いますかね。これまではだいたいひとり7千万円前後だったはず。為替レート
のせいで1億円ぐらい使わないとそこそこの選手も取れなくなっていますが。
 ランバートの問題は27歳と若いこと。活躍したらしたで1年でアメリカに帰ります。向こうの年俸は高騰して
いるし、NPB帰りは重用されるので。帰られてしまったら、また一からやり直し。活躍してもスニードぐらい
の年俸を上限にかならず残ってくれる選手を見つける必要がありますね。



Re: 来季に向けて 5 ゼットン - 2024/11/08(Fri) 08:25 No.196140  

empty.pngリュウジさん

「ヤクルトの公式インスタグラムを新外国人候補である
ピーター・ランバート(27)とその妻がフォロー」

というネット情報を私が鵜呑みにしただけです。

逆に若いので「買い」かと。上手いこと契約に盛り込んで球団主導
で引っ張れるようにできないものか。

というか、全くガセかもしれないので、様子を見ましょう。




Re: 来季に向けて 5 ゼットン - 2024/11/08(Fri) 08:30 No.196141  

empty.pngところで、SBの石川はFA宣言するようです。

おそらく獲れませんが、Cランクだし、行っとかなきゃダメ
でしょう。


Re: 来季に向けて 5 にいみさん - 2024/11/08(Fri) 15:18 No.196142  

empty.pngゼットンさん、

石川行くべきです! が、金銭面では他球団に太刀打ちできないと思われますので、誠意と熱意で口説くしかないかと。。本人、東京の出身らしいので在京志向があると良いのですが。。


Re: 来季に向けて 5 ゴンザレス - 2024/11/08(Fri) 17:41 No.196143  

empty.png凄く弱気な姿勢に見えるかもしれませんが、FA戦線は昨年ベイスターズの石田にも断られるくらい人気のない球団(神宮が打者優位球場なのが大きい)のため、手を挙げても断られる可能性が高いのではないでしょうか。

それであればむしろソフトバンクの三浦を支配下オファーで誘った方が時間もかからず左投手を確保できるのでいいのではないのでしょうか。


Re: 来季に向けて 5 朱菜パパ - 2024/11/08(Fri) 17:50 No.196144  

empty.pngリュウジさん詳しい説明ありがとうございます
移籍条項盛り込んでなかったのかもしれませんね。
微妙な成績なのにふっかけてきたかも

逆に良かったかと思います
今年以上な成績は無理でしょうし


Re: 来季に向けて 5 45年来のファン - 2024/11/08(Fri) 23:09 No.196145  

empty.pngスタッフが魅力ないから、FAも不人気なのでしょうね。
青木はともかくとして、川崎、五十嵐、真中、宮本、岩村、ラミレス、石井一、古田らのうち、4、5人は組閣に入れないと。


Re: 来季に向けて 5 45年来のファン - 2024/11/08(Fri) 23:41 No.196146  

empty.png現役ドラフトは誰が出されるんでしょう。
契約更改や松山キャンプ参加を考えると、
太田と、阪口または松本かな?
流石に原、高梨はないと思いますが。


Re: 来季に向けて 5 ばめつー - 2024/11/09(Sat) 02:59 No.196147  

empty.png奥川がもの凄い球数を投げ込んでいますね。
いつまでもキャッチボールのプロに甘んじては困るので、最後の賭けに出た感があります。

しかしなんか腕が下がりましたね。フォークも手首を立てて投げているように見えます。肘に影響がなければそれもありなんでしょうが。
あの頃の投げ方には戻らないんでしょうが、制球と球速が戻るならば、背水の陣で頑張ってほしいと思います。

今ではほとんど見られない投げ込みが吉と出るか凶と出るか。これまでキャッチボーラーで結果が出ないどころか貧弱化してしまったので、時代錯誤の昭和の練習もありなのかなと思います。


Re: 来季に向けて 5 朱菜パパ - 2024/11/09(Sat) 07:33 No.196148  

empty.pngSBの石川FA
うちも獲得調査とか
何とか獲れないかなあ
ローテの軸になれる選手

毎度期待して争奪戦に負けるというパターンだから
ダメかなあ
やる前から負ける気ありなんて
私ファンの風上にもおけないですね(爆)


Re: 来季に向けて 5 CC - 2024/11/09(Sat) 18:24 No.196149  

s_ball.gifサイスニード、ヤフーレ、エスパーダと皆んなクビですね。
良い外国人投手の獲得に目処が付いたのでしょうか?
https://www.sanspo.com/article/20241108-LHCNERGAGZBGNDEOQQ6VEWXAUQ/?outputType=theme_swallows


Re: 来季に向けて 5 CC - 2024/11/09(Sat) 18:48 No.196150  

s_ball.gif>>ゼットンさん
外国人選手の球団公式ページフォローは、契約交渉の前触れですから契約の成否は兎も角、ヤクルトとランバート投手で何らかの交渉は進んでるのでしょう。ランバートの入団決まると良いですね。


Re: 来季に向けて 5 CC - 2024/11/09(Sat) 19:25 No.196151  

s_ball.gifソフトバンク石川柊太がFA権行使「うちに来て、との思い伝わってくるかを大事に」…ヤクルトが「調査中」
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20241109-OYTNT50008/


Re: 来季に向けて 5 CC - 2024/11/09(Sat) 19:32 No.196152  

s_ball.gifFAで石川、新外人にランパートか獲れれば、ドラ1の中村投手と併せて、先発投手陣が立て直せるんだけどなぁ、、、、


Re: 来季に向けて 5 ゼットン - 2024/11/09(Sat) 23:44 No.196153  

empty.pngCCさん

石川の獲得可能性は限りなく低い、と思われるので、中村の他、
先発外国人左右で一人づつ、これに奥川や下川が加わってくれば
吉村・高橋と合わせて6,7枚は先発が確保できるんですけどね。

来年も小川や石川、高梨が入らなくちゃ回らないローテだと、
Bクラスは免れませんね。ほんとこのオフ大事です。



Re: 来季に向けて 5 ばめつー - 2024/11/10(Sun) 09:13 No.196154  

empty.png茂木はBランクですか。
まあセカンド要員ですよね。

宗山獲ったから本人の居場所もなくなっているし、ケガもあるので、FAで獲る価値はなんか超微妙ですね。
残りの枠は投手に使った方がいいような。


Re: 来季に向けて 5 にいみさん - 2024/11/11(Mon) 09:05 No.196155  

empty.pngばめつーさん、

茂木はヤクルトが獲得調査してるみたいです。


Re: 来季に向けて 5 ばめつー - 2024/11/11(Mon) 09:46 No.196156  

empty.pngにいみさんさん

そうみたいですねー。
プロテクト穴を突かれそうで怖いです。


Re: 来季に向けて 5 ばめつー - 2024/11/11(Mon) 10:26 No.196157  

empty.png原樹里は背番号が変わったので現役ドラフトは出されないかな。阪口と古賀の背番号変更もよくわからない。


Re: 来季に向けて 5 神宮カレー - 2024/11/11(Mon) 10:30 No.196158  

swallow2022.jpgFA内野手
取っても使わない

FA先発投手
毎週でも使うのに

またムダ弾取ってこれにてFA終わりですね。


Re: 来季に向けて 5 ばめつー - 2024/11/11(Mon) 13:30 No.196159  

empty.png坪井ってどういう繋がりがあったんですかね。
でも外部の血を取り入れるのはいいことです。
とにかく首脳陣をOBで固めすぎ。


Re: 来季に向けて 5 つば一郎 - 2024/11/11(Mon) 14:29 No.196160  

empty.pngドラ1中村に16、15はFAの石川が来た時用、ニキータに青木の23を
あげるのかそれとも31あたりか。いきなり8なんてないと思うが。
8は個人的に内山に着けてもらいたいんだけどね。
でも茂木がきたらあげるんだろうな。
荘司30、田中54、矢野58って感じかな!?
14は西舘の支配下復帰待ちで空けとくだろうし
11はなにかと選手には縁起悪いからもうファン用ってしちゃえば。


Re: 来季に向けて 5 にいみさん - 2024/11/11(Mon) 20:45 No.196161  

empty.png愛媛との試合をみましたか、奥川2回無失点。ただ肘の位置が低くなってるような。。大丈夫かな。山下はちょっと厳しいな。長谷川もサイドにしたが、制球がイマイチ。

愛媛からのドラ5の矢野が1安打、盗塁刺すなどめだちました。
キャッチャーらしいキャッチャー。期待したい。


Re: 来季に向けて 5 リュウジ - 2024/11/11(Mon) 20:59 No.196162  

empty.png
 ホークス石川はライアン小川の大学の後輩なんですね。ライアンが4年生の時石川は1年生。接点があるかは
不明。
 小川GM「12球団最低投手力のスワローズに君の力を貸してくれないか」
 石川「お世話になります!」
 無理……_| ̄|○

 茂木の獲得に反対。とにかく故障が多いうえに人的補償の必要なBランク。思わぬ選手を獲られかねないし、
30歳で伸びしろもない。不良債権化したら、二軍で若手選手の出場機会を奪うことになる。でも、おそらく獲得
は決まっているものと思われます。さすがはスワローズ編成部。補強センスのなさは球界トップクラス。坪井を
コーチにして澤井や西村、モイセエフ、田中を坪井的な打者に育ててほしいんですか?

 現役ドラフトですが、山下はなくなりました。台湾ウインターリーグに派遣されるので、まだ期待されている
模様。原は引退興行に使えるためこれもない。太田が最有力ですが、太田では良い選手は獲れそうもないので、
日ハムで完全に干されている今川とトレードはどうでしょう。現役ドラフトは補強を諦めて野手なら去年獲った
北村、投手なら宮川、柴田などでお茶を濁せば充分です。



Re: 来季に向けて 5 45年来のファン - 2024/11/11(Mon) 21:41 No.196163  

empty.png原樹理の16は見納めだったか? とても残念。


Re: 来季に向けて 5 ばめつー - 2024/11/11(Mon) 22:20 No.196164  

empty.png皆さんの思っていらっしゃることはほぼ同じなので、石川と外国人以外の補強はムダな枠使いじゃないですかね。
育成ドラフト選手の昇格枠として残しておいた方がいいです。育成の即戦力は今年は可能性としてあると思います。


Re: 来季に向けて 5 リュウジ - 2024/11/11(Mon) 23:30 No.196165  

empty.png

 秋季キャンプに謎の参加をしていた長岡が右脚を負傷したようです。帰京して精密検査を受けるとのこと。
そもそも全試合出場したレギュラーショートを秋季キャンプなんかに参加させる必要があったのか。高津監督
の暴走昭和回帰がとまらない。投球内容に問題がある訳ではない奥川に馬鹿みたいに投げ込みを課している
らしい。奥川に必要なのは怪我をしないための肉体改造。やらせていることがずれている。投げ込みで肩肘が
強化される? 完全な昭和脳。やはり綺麗にやめてほしかった。球団は来オフ形式的でもぜったい高津監督を
慰留しないこと。部下のコーチが切られたり配置転換されても自分ひとり居座れる感覚が理解できない。



Re: 来季に向けて 5 45年来のファン - 2024/11/11(Mon) 23:32 No.196166  

empty.pngなんか、楽天との話が出来上がってる様な。
茂木撮るから、宮川か北村あげるって。


Re: 来季に向けて 5 ます - 2024/11/12(Tue) 07:18 No.196167  

empty.png茂木は良い打者だけど高年俸
故障がちでBランクでは要らないな。
村上、山田の代わりか?


Re: 来季に向けて 5 ゴンザレス - 2024/11/12(Tue) 18:20 No.196168  

empty.png広島の九里もFAするようだけど手を挙げるかな??

ピッチャーは全員交渉するのかな?


Re: 来季に向けて 5 ばめつー - 2024/11/13(Wed) 00:24 No.196169  

empty.png石川は行くみたいですね。

九里はどうですかね。フルカウントで球数が多いから、守備が嫌がるテンポなんでどうなんでしょう。
試合が長いのは、小川でお腹いっぱいですからね。


Re: 来季に向けて 5 ニモ - 2024/11/13(Wed) 09:38 No.196170  

Let.gif疲れてる長岡をキャンプにだすなんて
何考えてる。故障が対したことないと
いいが。高津はおかしい。


Re: 来季に向けて 5 神宮カレー - 2024/11/13(Wed) 09:44 No.196171  

swallow2022.jpgゴールデングラブ賞2024発表、ヤクルトからは受賞者なし。
守りのエキスパートがいないのも5位チーム相応しい。こんなにユーティリティであっち守ったりこっち守ったりするチームに、エキスパートなんて定着するわけないですけどね。競ったのがショート長岡くらいであとは競う者もない。
こういう状況を見ても、色んな要素で塩見には完全復帰してほしいものです。塩見が万全なら解決することが山ほどあるように思います。


Re: 来季に向けて 5 ゴンザレス - 2024/11/13(Wed) 18:59 No.196172  

empty.pngさすがに中日の福谷までは手を上げないですよね?


Re: 来季に向けて 5 燕改革 - 2024/11/13(Wed) 21:51 No.196173  

empty.png※部下のコーチが切られたり配置転換されても自分ひとり居座れる感覚が理解できない

これは小川が最下位からGMへ昇格した時と同じ展開。所詮小川の傀儡が高津ということだね。自らが責任を取らず保身に走るリーダとして姑息な姿。


Re: 来季に向けて 5 リュウジ - 2024/11/13(Wed) 22:27 No.196174  

empty.png
 九里はメジャー契約が取れなかったら広島残留でしょう。福谷は石川が獲れなかったら獲るかも。いらないな。

 FA左腕ローガン・アレンがスワローズの公式アカウントをフォロー。ただし、NPB12球団すべてをフォロー
しているらしいので、NPB入りを目指している模様。所属はダイヤモンドバックス。監督は元ヤクルトのロブロ。
マクガフとは同僚。かなり怪しい。
 ローガン・アレン(27歳) 今年の年俸約75万ドル(約1億千3百万円) ←実際に受け取った金額ではない。
 2024年の成績
 メジャー 28回 被安打32 被本塁打3 与四球10 奪三振21 防御率5.46
 AAA  96.1回 被安打118 被本塁打13 与四球39 奪三振83 防御率5.23
 うーん。この人も微妙だな。若いから活躍してメジャー復帰するための踏み台にされそう。

 燕改革さん

 「責任は俺が取る!」が真のリーダーなら高津監督の態度は真逆ですね。



Re: 来季に向けて 5 ばめつー - 2024/11/14(Thu) 07:11 No.196175  

empty.png石川も茂木も複数年提示の模様。
最近は、誠意イコール複数年みたいな風潮が。
金満に対抗するには仕方ないのか。
調査は万全なのかな。特に故障。


Re: 来季に向けて 5 にいみさん - 2024/11/14(Thu) 14:20 No.196176  

empty.pngトライアウトで楽天の清宮が154をだしたとのこと。
ノーコンがネックですが、育成なら取ってみても面白いのでは? 高校の先輩、長岡もいます。


Re: 来季に向けて 5 ばめつー - 2024/11/14(Thu) 20:41 No.196177  

empty.png石川は多くの球団が狙い、茂木はうちだけ。
茂木への資金を石川に全振りしたらいいんじゃないのかな。
内山内野手兼第3捕手で繋いで、サードの大砲は来年獲ればいい。
茂木の成績とケガを考えると、石川一本に絞るべき。投手がいないんだもん。


Re: 来季に向けて 5 ゼットン - 2024/11/14(Thu) 22:48 No.196178  

empty.png茂木は獲った方が良い派です。

山田の復活はほぼない、代わりは武岡くらいでまず打てない、赤羽は
未知数。村上の後は来年スラッガーを獲れば良いと思うが、即戦力で
なかった場合の保険になる。

セカンドが出来るという条件で(サードは上手い)獲得はありかと。
今年の西川の様に、実績がある故に計算が出来る。

3年3億くらいないなら、十分価値あり。


Re: 来季に向けて 5 ます - 2024/11/15(Fri) 03:19 No.196179  

empty.pngゼットンさん
私も茂木賛成です。
3年3億も妥当ですね。
人的補償プロテクト外に清水、石山、石川、原、高梨
武岡、両北村、長谷川、赤羽、増田あたりで選んで貰えれば良いトレードになると思う。


Re: 来季に向けて 5 19 - 2024/11/15(Fri) 06:12 No.196180  

empty.pngますさん。

おはようございます。

久々の投稿に、なります。

私は、赤羽選手…充分な戦力になるので確保した方が良いと思います。

増田選手も、微妙に、戦力として使えるのでトレード要員としては勘弁して貰いたい。

意外性があると言うか、そんな所です。

茂木選手に、関しては2022年から、出場機会が激減しています。

3年3億なら、文句無しでスワローズに来るでしょうね。

でも、上げすぎのような気がします。

まあ、ウチのフロントは、???素人ですからね。

どうなる事やら。お互い見守りましょう!!!


Re: 来季に向けて 5 ゴンザレス - 2024/11/15(Fri) 14:58 No.196181  

empty.pngようやく戦力外組からの獲得情報が出ました。
ソフトバンクの佐藤は左サイドの変則/楽天の澤野はサードの守備が良いが打撃は。。という感じです。


再生工場≠ナ才能を開花させる。ヤクルトが、今季限りでソフトバンクから戦力外通告を受けた佐藤琢磨投手(24)の獲得調査を進めていることが14日、分かった。育成契約での獲得を目指すとみられる。

佐藤は新潟青陵高から新潟医療福祉大に進み、2022年に育成ドラフト13位でソフトバンクに入団した左腕。184センチの長身から投げる最速150キロ近い直球が魅力だ。今季はウエスタン・リーグで2試合に登板して防御率5・40。まだ24歳と若く、伸びしろは十分にある。

また、同じく楽天を戦力外となった沢野聖悠内野手(22)も育成契約での獲得調査を行っていることが判明した。愛知・誉高時代には通算26本塁打を放ち、20年に育成4位で楽天に入団。今季はイースタン・リーグ85試合に出場した。


Re: 来季に向けて 5 ゼットン - 2024/11/15(Fri) 23:01 No.196182  

empty.pngますさん

>人的補償プロテクト外に清水、石山、石川、原、高梨
 武岡、両北村、長谷川、赤羽、増田

清水、武岡、北村恵、赤羽、増田はプロテクトでしょう。
太田、山下、星、柴田あたりも外れる可能性ありますね。


Re: 来季に向けて 5 ばめつー - 2024/11/16(Sat) 09:56 No.196183  

empty.png佐藤と沢野は育成契約での調査のようですね。
若いというのもあるんでしょう。
育成はどんどん層を厚くしていってほしい。


Re: 来季に向けて 5 つば苦労 - 2024/11/16(Sat) 10:25 No.196184  

kasa3.png【ヤクルト】石川柊太&茂木栄五郎の獲得争い参戦へ 入団交渉は「来週以降」小川淳司GMが表明
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202411150001000.html



来季に向けて 4 投稿者:リュウジ 投稿日:2024/10/26(Sat) 19:51 No.196074  
empty.png
 また立てます。

 ドラフトが終わり、残りの補強は、トレード、新外国人、現役ドラフトになりました。現在支配下枠
が68人なので、支配下枠での戦力外拾いは難しそうです。

 スコット・マクガフがダイアモンドバックスからリリース。メジャー挑戦失敗。メジャー契約はない。
もうすぐ35歳で、今シーズンはマイナー成績も良くないのですが、青木の引退試合でオーロラビジョン
に登場したので、始球式の後コーチで戻って来るヨシノリ同様復帰はあるのかもしれません。



Re: 来季に向けて 4 ばめつー - 2024/10/26(Sat) 20:37 No.196075  

empty.pngワールドシリーズと日本シリーズが重なり、どちらもなんとなく流して見てますが、忘れてはいけないのが、いつ日本シリーズが終わるのか?でしょうか。

このままでは、育成選手の支配下登録が厳しい。それだと育成選手のモチベーションが下がりますし、戦力の入れ替えが進まない。底上げもできない。結局来季も同じような試合を見させられるだけ。
ドラフト上位指名選手でも忖度なく切る必要があります。


Re: 来季に向けて 4 ばめつー - 2024/10/26(Sat) 20:58 No.196076  

empty.png早く守谷に寮を建てましょう。利根川泳げばすぐ常磐道です。三郷JCTから外環走ればそのうち戸田に着くんじゃないですか。途中から自転車でもいいですけど。

育成もある程度の母数がないと、さすがに育たない。金満と比較しても仕方ないですけど、順位の割には儲けてるんだから環境整備が急務です。1軍もいつまでも神宮球場にしがみついていてもいいことはないと思います。


Re: 来季に向けて 4 にいみさん - 2024/10/26(Sat) 21:56 No.196077  

empty.png現役ドラフトで出される選手、誰だと思いますか?
私は太田か長谷川かなと思ってます。


Re: 来季に向けて 4 リュウジ - 2024/10/26(Sat) 22:45 No.196078  

empty.png
 ばめつーさん

 巨人が本当に築地を本拠地にする気なら、東京ドームを買ってしまえばいいですよね。巨人に逃げられ
たら、日ハムに逃げられた札幌ドームと同様維持費だけかかるコンテンツのないただの空箱になる訳です
から。学生野球という重しがあるうえ、再開発に外野がいちゃもんをつけてくる神宮とうだうだ交渉して
いるよりすっきり前に進めます。交通アクセスの良い文京区の一等地。ヤクルト本社が主幹事会社となり、
ホテル業界や飲食チェーン、量販店、アミューズメント業界などを資本参加させスポーツやイベント興行
を中心に置いた周辺一帯の再開発するプランを立て、東京ドームの株式を東証に再上場(2021年上場廃止)
する。ヤクルト球団はドームの優先使用権を持ち興行の収益はすべて球団に入るようにする。東京ドーム
は現在三井不動産の連結子会社。不良債権化を免れるだけでなく、再開発のビジネスチャンスを得られる。
三井不動産も大喜びでしょ?

 にいみさんさん

 長谷川はありそうだが、個人的には出してほしくないです。荘司が本当に使えるのかわからないので。
私は、野手なら太田、投手なら山下、と見ています。

 沼田とは育成枠で再契約するようですね。沼田は阪口の次にイニングを食っているので、もし阪口が
一軍に上がったり、育成の下川が一軍に上がったりしたら、確かに戸田軍が回らなくなってしまいます。
ちなみに戸田軍は沼田の次にイニングを食っているのが高梨で、その次が原という夢のある投手陣です。



Re: 来季に向けて 4 ばめつー - 2024/10/26(Sat) 23:30 No.196079  

empty.pngにいみさんさん

私も山下出したいです。長谷川はサイドに明日ので嘉弥真の後釜でワンポイント化が進むと思われます。後は原樹里でも高梨でも、一応最後はまだやれますよアピールはできたので。

リュウジさん

東京ドームだと民間企業の持ち物なので買い取らなければならないかもですね。札幌ドーム方式になってしまうのも困るので、ハマスタみたいに子会社化しないと厳しいかもです。
地方公共団体系が絡む球場であれば指定管理者制度があります。例えば坊ちゃんスタジアムは松山市なので行けそうですね。


Re: 来季に向けて 4 ニモ - 2024/10/27(Sun) 09:55 No.196080  

Let.gifマクガフの復帰はないと思います。
もう年齢もいっているし。
前のような投球は無理だと思いますが。


Re: 来季に向けて 4 にいみさん - 2024/10/28(Mon) 10:25 No.196081  

empty.pngリュウジさん

他球団の戦力外から拾うとしても支配下枠はもう余裕がなくて、育成で拾うしかないって事ですかね?阪神の岩田なんかは面白いと思ったのですが育成枠だと乗ってこないかもしれません。


Re: 来季に向けて 4 リュウジ - 2024/10/28(Mon) 13:18 No.196082  

empty.png
 ニモさん

 マクガフは、単純に戦力外になった訳ではなく、75万ドルの手切れ金をもらっています。マクガフ自身
と球団双方にオプションが設定された契約で、詳細はわかりませんが、マクガフがリリースを受け入れた
んだ、と思います。メジャー契約を取るのは無理なので、このまま引退かもしれません。現役続行の場合、
売り込み先の一番手はヤクルトのはずです。やれるか? ぎりぎりあと1年くらいなら……わかりません。

 にいみさんさん

 その通りです。支配下枠はあと二つ。イースタンリーグ規定投球回数をクリアした投手ランキング4位
で奪三振王の下川は一軍昇格の可能性が高く、廣澤もリリーフなら昇格するかもしれません。この二人で
日本人の支配下枠は終了するため、育成枠以外の補強は無理です。当然FA選手の獲得も無理。どうやら
コストカットに向かっている感じで、荘司を取ったので、岩田もないでしょうね。



Re: 来季に向けて 4 ゼットン - 2024/10/28(Mon) 14:52 No.196083  

empty.pngリュウジさん

日本人の支配下契約はない、ということですね。
であれば、せめてサイ・スニードとエスパーダの枠で先発を2人、
左右一枚づつ確保をぜひ!

サイスニは残すべき、という意見もあると思いますが、さすがに
あの成績ではローテは厳しい。見てても楽しみがない。

候補に挙がる投手はどんな感じですか?


Re: 来季に向けて 4 スギウラ - 2024/10/28(Mon) 15:10 No.196084  

S9O.gifスワローズは暗黒時代に突入しているから、長期的な目で見守らないといけないだろう。今回のドラフトが成功だったかどうかは分からない。しばらくは助っ人外国人の力に依存せざるをえないな。


Re: 来季に向けて 4 リュウジ - 2024/10/28(Mon) 22:52 No.196085  

empty.png
 為替レートが1ドル=150円前後というのがきついですね。FA市場に活躍しそうな選手はいるが、球団
はあまり高い選手は獲らないでしょう。今年のメジャー最低年俸は72万ドル(約1億1千万円)。マイナー
契約確実の選手以外は無理です。エスパーダは切るとして、問題はスニード。切るとなると、120イニング
分の穴が開きます。マイナーリーガーを二人獲って二人とも外れた場合、一本釣りした中村のプラス分が
相殺されます。もっとも、スニードを残すにしても今年の年俸2億3250万円は高過ぎる。出来高込みで半額
で残留させ、二人目は格安の選手でお茶を濁す。そんな感じになりそうな気がします。
 ゼットンさんの提案した濱田⇔與座(西武)のトレードももう駄目になりました。西武はドラフト2巡目で
渡部、4巡目で究極のロマン枠台湾留学生林冠臣(日本経済大)、二人の右打ち外野手を獲りましたから。



Re: 来季に向けて 4 45年来のファン - 2024/10/28(Mon) 23:19 No.196086  

empty.png濱田は手放してはいけないです。
ドラフトのニキータ、田中共に左ということで、相変わらず右の代打がいません。
捕手を獲得したことから、内山が外野、三塁、第三捕手の選択になり、あとは赤羽、北村2人くらいしか。

先発は、吉村、中村、橋に期待するとして、
スニードかヤフーレで4枚。
私なら、ロドリゲスか小澤を持ってきます。

あと、育成落ちの西館の14を中村にあげるのは、したから来ないのです。
再起を促す意味で清水を14、中村にはエースナンバーの17はどうでしょう。


Re: 来季に向けて 4 YES - 2024/10/29(Tue) 09:21 No.196087  

empty.png小川、石山は今シーズンで4年契約切れるよね?
来季の契約するのかね?


Re: 来季に向けて 4 ニモ - 2024/10/29(Tue) 09:55 No.196088  

Let.gifリュウジさん。
今のヤクルトは投手がほしい。
マクガフが2年位働けるのなら
ありかもしれませんね。


Re: 来季に向けて 4 ニモ - 2024/10/29(Tue) 10:10 No.196089  

Let.gif連投失礼。
サイスニードは来年契約するので
しょうか?
私は反対ですけど。
安定感が全くない。
どうなったのかな。


Re: 来季に向けて 4 にいみさん - 2024/10/29(Tue) 19:00 No.196090  

empty.png私もサイスニードの再契約は反対ですね。
全体的にボールが高め傾向にあり、長打をくらいやすい。
今までは球威で押さえ込んでた部分もありましたが、それもできなくなってる。


Re: 来季に向けて 4 ばめつー - 2024/10/29(Tue) 19:23 No.196091  

empty.png沼田ってなんで一度育成契約を切らなければいけないんでしたっけ?
まだ3年経っていないような。本人の希望ですかね?


Re: 来季に向けて 4 ゼットン - 2024/10/29(Tue) 22:47 No.196092  

empty.png秋季キャンプ、投手は松本と翔聖、野手は赤羽と澤井が不参加。
特に澤井はフェニックスも行ってないし、怪我の状態が良くない
のだろうか?

長岡はなぜか参加。たぶん自発的なんだろう。

しっかし言っちゃ悪いが、冴えないメンツ。来年新たな一軍戦力
として期待出来そうなのは、橋本くらいか。


Re: 来季に向けて 4 リュウジ - 2024/10/30(Wed) 21:56 No.196093  

empty.png
 YESさん

 小川も石山も再契約するでしょうが、今年と同じ成績なら自分から引くように球団に言われるでしょうね。

 ばめつーさん

 沼田は巨人で育成3年後リリース。その後は1シーズンごとに再度契約し直す必要があります。
 手術を受けた内山。ヘルニアだったようです。最悪捕手も内野手も無理かもしれない。ヘルニアは手術を
受けても治らない場合が良くあるので。それで、支配下での矢野指名か。
 橋本がサードの練習をしているみたいです。打てる捕手として正捕手まで届くかもしれないのに、入団後
の扱いが雑過ぎる。



Re: 来季に向けて 4 スギウラ - 2024/10/30(Wed) 22:40 No.196094  

S9O.gif怪我人ばかりで嫌になるわ。澤井選手は怪我が完治していないのに、試合に出場していたみたいだし、嫌な予感がするかな。西村内野手は順調にいっていないみたいだし、後から入団してくる選手達に居場所を取られなければ良いけどな。


Re: 来季に向けて 4 ばめつー - 2024/10/30(Wed) 23:21 No.196095  

empty.pngリュウジさん

沼田は讀賣では支配下もいたし、3年間育成で拘束されていたわけではないような。他球団に移籍すると、3年縛りはリセットされるんじゃなかったでしたっけ?そこがどうも合点がいかず。


Re: 来季に向けて 4 45年来のファン - 2024/10/31(Thu) 02:02 No.196096  

empty.pngコーチ陣の刷新を決断してほしい。
守備走塁は一軍宮本、2軍守備は坂口。 
青木はしばらく外から観てほしい。
2軍は西浦、山崎で決まってるので仕方がないにしても。
投手一軍は館山、2軍は仕方ないにしても。
西浦、山崎は2軍で修行してたとしても。

松元、宮部は契約切れかな。


Re: 来季に向けて 4 YES - 2024/10/31(Thu) 11:03 No.196097  

empty.pngリュウジさん
小川、石山は年俸下げられての1年契約になるんだろうね。
4年契約満了だからFAしてもいいのかな?
4年前は球団側が、どうか残留物してください、という態度だったけど、今回は、どーぞどーぞ、って感じでしょうね(笑)


Re: 来季に向けて 4 にいみさん - 2024/10/31(Thu) 17:21 No.196098  

empty.pngヤクルトが来季の内野守備走塁コーチとして、今季限りでルートインBCリーグ・栃木の監督を退任した寺内崇幸氏(41)の招聘(しょうへい)を検討していることが30日、分かった。

栃木出身の寺内氏は栃木工からJR東日本に進み、06年大学生・社会人ドラフト6巡目で巨人入り。13年には自己最多114試合に出場。主戦場は遊撃ながら二塁で多くの出場機会を得て、三塁もこなした。その万能な能力を買われ、第3の捕手としてプロテクターを装備する日もあった。

巨人一筋で18年に現役引退。翌19年からBC・栃木の監督に就任。1年目からリーグ優勝を果たすなど、指導者としての手腕も高い評価を受ける。幅広い経験値を、今度はヤクルトで発揮する。


Re: 来季に向けて 4 ばめつー - 2024/10/31(Thu) 21:25 No.196099  

empty.png中川颯をなんで獲得しなかったかなあ。
なんで戦力外が日シリで投げてんの。
右のサイドや、アンダーがいない。
下川は早く支配下にしたほうがよい。


Re: 来季に向けて 4 朱菜パパ - 2024/10/31(Thu) 22:36 No.196100  

empty.png横浜中川颯投手いいピッチャーですよね
横浜は見る目ありますね
三浦監督が選球眼がいいと言ってるフォードも
来年かなり打ちそう

下川君に期待です
アンダー、サイドのピッチャーは
苦手なバッターはどうやっても打てないですから


Re: 来季に向けて 4 ます - 2024/11/01(Fri) 06:44 No.196101  

empty.pngばめつーさん 朱菜パパさん
下川良いですね。
最速137キロらしいけど
150キロ以上のスピード感を感じる。
沢山三振を取れそうな投手。

ニキータ、田中も楽しみ。


Re: 来季に向けて 4 ばめつー - 2024/11/01(Fri) 17:07 No.196102  

empty.pngフロント主体で考えたメンツなのかな?

監督:22・津臣吾
二軍監督:88・池山隆寛
ヘッドコーチ:73・嶋基宏
総合コーチ:79・城石憲之
投手コーディネーター:89・伊藤智仁
投手コーチ:98・石井弘寿
投手コーチ:72・小野寺力
投手コーチ:81・正田樹
投手コーチ:92・山本哲哉
投手兼育成担当コーチ:91・由規
打撃チーフコーチ:78・大松尚逸
打撃コーチ:74・杉村繁
打撃コーチ:80・吉岡雄二
打撃コーチ:76・宮出隆自
バッテリーコーチ:83・衣川篤史
バッテリーコーチ:86・井野卓
内野守備走塁コーチ:95・土橋勝征
内野守備走塁コーチ:75・寺内崇幸
外野守備走塁コーチ:82・松元ユウイチ
外野守備走塁コーチ:77・山崎晃大朗
野手兼育成担当コーチ:85・西浦直亨


Re: 来季に向けて 4 ばめつー - 2024/11/01(Fri) 17:16 No.196103  

empty.pngますさん 朱菜パパさん

下川は左打者に強いですし、アンダー独特の浮き上がってくる球威が半端ないです。リアタイでオイシックスの戸田戦を見ていたのですが、こんな投手がいるのかという強烈な印象でした。憧れのプロ野球選手は、里中智?らしいです。


Re: 来季に向けて 4 リュウジ - 2024/11/01(Fri) 21:55 No.196104  

empty.png
 昔はアンダースローのピッチャーが各球団に数人はいたのですが、今は高校野球でもほとんど見なくなり、
「絶滅危惧種」と化していますね。それだけ希少価値が高い。今後ドラフト候補になる選手も神奈川大学2年
で身長190cm超えの松平ぐらいしか思い浮かびません。高津監督の出身校亜細亜大に左腕のアンダースローが
いるようです。もしプロ入りすれば、西武の永射保以来二人目かな。永射保さんは亡くなったらしい。
 ところで、ふと思ったのですが、アンダースローのピッチャーがナックルボールを投げたら、どんな変化に
なるのでしょうか。制球できたら決め球になりますかね。



Re: 来季に向けて 4 ニモ - 2024/11/02(Sat) 10:01 No.196105  

Let.gifなんで青木コーチに入っていないの
。完全にヤクルトと縁切ったんですね。


Re: 来季に向けて 4 燕改革 - 2024/11/03(Sun) 12:58 No.196106  

empty.pngニモさん、こんにちは。
コーチングスタッフに青木の名前がないので、青木は1度、外から野球を観るのかも知れませんね。リセットを、兼ねてその方が良さそうですし、新鮮味のない高津丸に敢えて参加するより、新体制となって参画して欲しいと思います。
その方が

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6]

おなまえ
題  名
メッセージ
イメージ [画像参照]
パスワード (英数字で8文字以内)
背景色   


- 投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- KENT WEB -